HG RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機“EXAM”

  • 3664
  • 4
  • 0

RX-79BD1 ブルーディスティニー1号機“EXAM”

ユウ・カジマ機体

「俺にもっと力があれば···」

ブルーディスティニー1号機を作る前に久しぶりに機動戦士ガンダム外伝 サイドストーリーズをやってみようと思ったらPS3のソフトだったのでできませんでした。2014年のゲームだったんですね。

ブルーディスティニー1号機を作る前に久しぶりに機動戦士ガンダム外伝 サイドストーリーズをやってみようと思ったらPS3のソフトだったのでできませんでした。

2014年のゲームだったんですね。

部分塗装、水転写デカール、トップコート光沢で完成です。バックパックとシールド上部をメカグレーで塗装しています。

部分塗装、水転写デカール、トップコート光沢で完成です。

バックパックとシールド上部をメカグレーで塗装しています。

デカールの枚数が多かったので貼るのに時間がかかりましたが、カッコイイですね!

デカールの枚数が多かったので貼るのに時間がかかりましたが、カッコイイですね!

スミ入れをしてにトップコートをしたら次の日ほとんど滲んていたときはショックでした。。。十分に乾燥させなかったのが原因だと思います。スポンジヤスリとメラニンスポンジでトップコートを剥がしながら作業すること3時間なんとかきれいになりました。

スミ入れをしてにトップコートをしたら次の日ほとんど滲んていたときはショックでした。。。

十分に乾燥させなかったのが原因だと思います。

スポンジヤスリとメラニンスポンジでトップコートを剥がしながら作業すること3時間なんとかきれいになりました。

最後の最後に足裏のところはグレーになっているのに気づきました。これにはまたまたショックでした。見落としていましたね。さすがにここまで作ったので塗装するのは諦めました。言わなければわからないし、これもまたいいですね!

最後の最後に足裏のところはグレーになっているのに気づきました。

これにはまたまたショックでした。

見落としていましたね。

さすがにここまで作ったので塗装するのは諦めました。

言わなければわからないし、これもまたいいですね!

頭部は漫画版にしてあります。漫画は読んでいないのて読んでみたくなりました。

頭部は漫画版にしてあります。

漫画は読んでいないのて読んでみたくなりました。

「俺はブルーが見せる物の先に何があるのか…それが知りたい」

「俺はブルーが見せる物の先に何があるのか…それが知りたい」

おまけゲーム版の頭部です。

おまけ

ゲーム版の頭部です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. aopoon 3年前

    ブルーディスティニーカッコいいですよね!マンガ版も面白いですよ!MSもカトキさんデザインなのでいい感じです!

    • t_a_k_e_ 3年前

      aopoonさんへ
      マンガ版は是非読みたいと思います。ゲームをやっていたので再販が待ち遠しかったです。
      イフリート改、2号機、3号機と作ろうと思ってます。

  2. 違います。
    元はセガサターンのゲームでした。
    それから何度かゲームのリメイクって感じで有名で人気なんです。(iori_sei)

    • t_a_k_e_ 3年前

      エルレス·ザードさんへ

      セガサターンのゲームだったことは知っていますよ、持っていましたので。
      懐かしいですよねー!
      さすがにセガサターンはもうないのでPSでサイドストーリーズを持っていたので久しぶりにやってみようと思ったらPS4では出来なかったというお話でした(笑)
      またリメイクして欲しいですね。

8
ブルーディスティニー2号機 VS ブルーディスティニー3号機

ブルーディスティニー2号機 VS ブルーディスティニー3号機

RX-79BD-2 ブルーディスティニー2号機“EXAM” …

7
HG RX-79BD-3 ブルーディスティニー3号機“EXAM”

HG RX-79BD-3 ブルーディスティニー3号機“EXA…

RX-79BD-3 ブルーディスティニー3号機“EXAM” …

7
HG RX-79BD-2 ブルーディスティニー2号機“EXAM”

HG RX-79BD-2 ブルーディスティニー2号機“EXA…

RX-79BD-2 ブルーディスティニー2号機“EXAM” …

5
ブルーディスティニー1号機 vs イフリート改

ブルーディスティニー1号機 vs イフリート改

RX-79 BD-1 ブルーディスティニー1号機“EXAM”…