RX-78-2 ガンダム 後期型 G-3カラー

  • 6344
  • 2

「ガンダムがザクに負けた? じゃあ強化しますか」

ということでTHE ORIGIN版ガンダムを後期型にして、かつ、G-3カラーに仕上げました。

メイン写真は映画で出ましたビールサーベルを両刀構えての仁王立ちです。

フロントショット+バックショット。プレバンでドアンザクと共に発売された際に、脊髄反射的に買ってしまったものを、「さてどうしようかな?」と考えました結果、後期型を作ってみることにしました。また、せっかくなのでG-3カラーにしてみようかと思い至り、こうなりました。デカールはキットに入っているものをそのまま使いましたので、「RX-78-2」を貼っていますが…あまり気にしないでください。

フロントショット+バックショット。

プレバンでドアンザクと共に発売された際に、脊髄反射的に買ってしまったものを、「さてどうしようかな?」と考えました結果、後期型を作ってみることにしました。

また、せっかくなのでG-3カラーにしてみようかと思い至り、こうなりました。

デカールはキットに入っているものをそのまま使いましたので、「RX-78-2」を貼っていますが…あまり気にしないでください。

G-3ガンダムと言えばバズーカ両手持ち。随分前にORIGIN版ジムを作った際に余っていたもの使っています。

G-3ガンダムと言えばバズーカ両手持ち。

随分前にORIGIN版ジムを作った際に余っていたもの使っています。

バズーカを構えた姿はカッコいいのに、ポージングがやりにくいのはいかがなものかと。。。

バズーカを構えた姿はカッコいいのに、ポージングがやりにくいのはいかがなものかと。。。

組み立てまえの一枚。今回は塗分けでディテールアップを目指してみましたが、非常に大変でしたね。はみ出した箇所が多々ありましたので、まだまだ練習あるのみです。G-3は製品によってカラーがバラバラですので、どのように塗装するかが迷いましたが、今回は以下の通りで塗装しています。サフ:サーフェイサー エヴォ シルバーグレー1:ニュートラルグレー1+ニュートラルグレー2+ヘキサブルー(少量)グレー2:ニュートラルグレー4グレー3(本体部):ニュートラルグレー5グレー4(バックパック・武器類):ジャーマングレー(ガイア)ブルー1:ヘキサブルー+パープルバイオレットブルー2:上記ブルー1+ジャーマングレー(ガイア)イエロー:黄橙色(クレオス)シルバー:サーフェイサー エヴォ シルバー

組み立てまえの一枚。

今回は塗分けでディテールアップを目指してみましたが、非常に大変でしたね。

はみ出した箇所が多々ありましたので、まだまだ練習あるのみです。

G-3は製品によってカラーがバラバラですので、どのように塗装するかが迷いましたが、今回は以下の通りで塗装しています。

サフ:サーフェイサー エヴォ シルバー

グレー1:ニュートラルグレー1+ニュートラルグレー2+ヘキサブルー(少量)

グレー2:ニュートラルグレー4

グレー3(本体部):ニュートラルグレー5

グレー4(バックパック・武器類):ジャーマングレー(ガイア)

ブルー1:ヘキサブルー+パープルバイオレット

ブルー2:上記ブルー1+ジャーマングレー(ガイア)

イエロー:黄橙色(クレオス)

シルバー:サーフェイサー エヴォ シルバー

次はドアンザクを作ろうかなと思いつつも、イカのゲームにドハマりしているので、気が向いた時にでもちょこちょこ作っていこうかと思います。今回もご覧いただきありがとうございました!

次はドアンザクを作ろうかなと思いつつも、イカのゲームにドハマりしているので、気が向いた時にでもちょこちょこ作っていこうかと思います。

今回もご覧いただきありがとうございました!

塗装前の状態。肩と胸のスラスターは市販されているディテールアップパーツとプラ板で作成しました。バックパックはジャンクパーツからそれっぽいのを持ってきてそれっぽく作っています。

塗装前の状態。

肩と胸のスラスターは市販されているディテールアップパーツとプラ板で作成しました。

バックパックはジャンクパーツからそれっぽいのを持ってきてそれっぽく作っています。

下地にシルバーのサーフェイサーを使いましたので、円形マスキングを使って足裏やアンクルガード等の円形部分を塗り分けています。(写真だとわかりにくいですが。。。)

下地にシルバーのサーフェイサーを使いましたので、円形マスキングを使って足裏やアンクルガード等の円形部分を塗り分けています。(写真だとわかりにくいですが。。。)

「G-3って何色?」「所説あります」

コメント

  1. Fujiwara 2年前

    標準配色に加え、細部に色を散らしておられることで、通常のG3とかなり印象が変わってますね!!

    • ロチ 2年前

      Fujiwaraさん、コメントありがとうございます!
      塗分けするにあたって、ホビージャパンに載っていましたG-3ガンダムが非常にかっこよかったのでそちらを参考にしました。
      一風変わったG-3と思っていただけたようで、頑張った甲斐がありました!

ロチさんがお薦めする作品

RGM-79 ジム(GUNDAM THE ORIGIN版)

NRX-044-A アサルト・アッシマー(リアルタイプカラー…

11
RX-77-02 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)

RX-77-02 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)

ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)を作成しました。 RE…

14
FA-78-1 フルアーマーガンダム

FA-78-1 フルアーマーガンダム

プレバンのフルアーマーガンダムを作成しました。 MSVは魅力…

12
XGF-01 ガンダム・ルブリス 量産試作モデル

XGF-01 ガンダム・ルブリス 量産試作モデル

偶然手に入ったガンダム・ルブリスを量産試作モデルのカラーで作…

9
ドアン専用ザク

ドアン専用ザク

プレバン限定のドアン専用ザクを作成しました。 初ウェザリング…