ジムストライカー(北米戦線仕様)

  • 6376
  • 14
  • 3

先日の再販で入手したジムストライカーを作製しました。スジボリを少々と水性ホビーカラーをエアブラシを使用して全塗装しました。以前作製したガンキャノンと同じ部隊の設定で、カラーリングも寄せています。拙作ですが最後までご覧下さい。

今回はウェラブルアーマーとその他の塗り分けに重点をおきました。後は定番の肩の接続部を切り離し、 接続部をポリキャップで上下に可動できるよう加工しています。

今回はウェラブルアーマーとその他の塗り分けに重点をおきました。後は定番の肩の接続部を切り離し、 接続部をポリキャップで上下に可動できるよう加工しています。

左側後方より。脚部塗り分けは、ウェアラブルアーマーはRLMグレーグリーン、その他はジャーマングレー(退色)、増加スラスター基部はフィールドグレーで塗装しました。

左側後方より。脚部塗り分けは、ウェアラブルアーマーはRLMグレーグリーン、その他はジャーマングレー(退色)、増加スラスター基部はフィールドグレーで塗装しました。

後方より、今回は間接部をゴールドにしました。あとは足間接のパイプをエナメルの赤で塗り分け。バーニアにビーズを入れてディテールアップしました。この機体は切り込み隊長的なポジションで、他の機体よりも先行するだろうと、デカールに関しては前面よりも後方からの視認性を考えて張り付けています。

後方より、今回は間接部をゴールドにしました。あとは足間接のパイプをエナメルの赤で塗り分け。バーニアにビーズを入れてディテールアップしました。

この機体は切り込み隊長的なポジションで、他の機体よりも先行するだろうと、デカールに関しては前面よりも後方からの視認性を考えて張り付けています。

ビームランスを肩に担いで、肩を少々改造したおかげで自然に怒り肩になるのと、可動も向上しています。ポリキャップ剥き出しではカッコ悪いのでプラ板で蓋をしてそれなのに見えるように。古い連邦系のHGには効果的な改造かと思います。

ビームランスを肩に担いで、肩を少々改造したおかげで自然に怒り肩になるのと、可動も向上しています。ポリキャップ剥き出しではカッコ悪いのでプラ板で蓋をしてそれなのに見えるように。古い連邦系のHGには効果的な改造かと思います。

マシンガンは内部にネオジム磁石を仕込みバックパックにマウントできます。ビームランスもマウント用の地具を作製、これにネオジム磁石を仕込んで、同じくバックパックにマウントできます。

マシンガンは内部にネオジム磁石を仕込みバックパックにマウントできます。ビームランスもマウント用の地具を作製、これにネオジム磁石を仕込んで、同じくバックパックにマウントできます。

今回はサクッと作製できると息子から聞いたのでこのキットを選びました。確かにスジボリも少なく順調…。いざ塗装を始めてみるとウェアラブルアーマーとその他のアーマーの塗り分けがしたくなりマスキング地獄に、どうせなら黄色のラインも塗装でと、またマスキング。塗装が終わって組み立ててみると、フンドシが見当たらず…。パーツ隠しにあんなに大きなパーツを隠されました。そこでメルカリで不足パーツを調達して何とか完成となりました。

今回はサクッと作製できると息子から聞いたのでこのキットを選びました。確かにスジボリも少なく順調…。いざ塗装を始めてみるとウェアラブルアーマーとその他のアーマーの塗り分けがしたくなりマスキング地獄に、どうせなら黄色のラインも塗装でと、またマスキング。塗装が終わって組み立ててみると、フンドシが見当たらず…。パーツ隠しにあんなに大きなパーツを隠されました。そこでメルカリで不足パーツを調達して何とか完成となりました。

マスキング地獄…。もうこのキットを作製するときはアーマーもウェアラブルアーマーも含めた迷彩塗装にしようと思います。

マスキング地獄…。もうこのキットを作製するときはアーマーもウェアラブルアーマーも含めた迷彩塗装にしようと思います。

最後までご覧下さりありがとうございました。途中一家でコロナになったり、パーツを紛失したりと思い出に残る作品となりました。最後は連邦軍の北米戦線所属部隊です。三すくみが編成できるようになりました。前回作製した量産型ガンキャノンも某外伝のように100mmマシンガンを両手持ちにしてみました。引き続きこの設定で連邦の機体を作製していこうと思っています。

最後までご覧下さりありがとうございました。途中一家でコロナになったり、パーツを紛失したりと思い出に残る作品となりました。最後は連邦軍の北米戦線所属部隊です。三すくみが編成できるようになりました。前回作製した量産型ガンキャノンも某外伝のように100mmマシンガンを両手持ちにしてみました。引き続きこの設定で連邦の機体を作製していこうと思っています。

コメントお待ちしております。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Zoo 2年前

    ご無沙汰しております。
    SNS疲れなのか、半年ほどガンスタにまともにアクセスしておらず、コメントが遅くなり申し訳ありません・・・。
    ジム・ストライカーは10年以上昔、デザート・ジムに改造するために購入したのですが(ガンスタにも投稿しました)、こうしてきちんと完成された作品を見ると、今度はノーマルに作りたくなってきてしまいます。
    背部にビームスピアをマウントできるようになっている点が、個人的にはかなりツボです!
    ウェラブル・アーマーの塗り分けは大変だったと思いますが、見事な作品に仕上がっていますね!!
    というかこのキット、再販されていたんですね。
    近々模型屋覗きに行ってみようかな・・・。

    • コメントありがとうございます、そしてお帰りなさい。お待ちしておりました(^○^)
      装甲の塗り分けはとてもしんどかったですり。塗装を終えた後にパーツの紛失に気付き途方にくれたのは忘れられませんね。それだけに最終的に組み上げた時の達成感はとても大きいものでした。
      お互い無理なくやっていきましょう。これからも宜しくお願いします。

  2. Fujiwara 2年前

    緻密な作業お疲れ様です!! 塗分けキマってますね。ディテールアップもいい感じですね。金パーツで浮いちゃう作例もありますが、全くフィットしているのは配色と赤・黄アクセントのせいでしょうか。一家で作り上げた感が微笑ましい限りです。

    • コメントありがとうございます。思っていたよりコロナがしんどくて、まだ後遺症が残っています。間接をシルバーにするか金にするか迷いましたが、個人的にも金にして良かったと思っています。

  3. UE🐥 2年前

    配色・塗装が素敵ですね✨勉強になります

    • コメントありがとうございます、実は調色はせず、全て水性ホビーをビンからそのままエアブラシで吹いています。ジャーマングレーにも種類があるのでおすすめです。

  4. ape100 2年前

    この機体よく知らなかったのですが
    カッコイイですね。
    カラーリングも相まって凄くカッコイイです❗
    店頭にあったら買っちゃいそう😄

    • コメントありがとうございます、カッコ良く出来て良かった(^-^)v
      PS4のバトオペ2というゲームのペイント機能で色見本を作製して模型製作をしていますが、なかなかいいですよ。

      • ape100 2年前

        ゲームですが、かなり前に少しだけやったことありますね。
        そんな機能があったんですね。😄
        全然勝て無くてやめちゃいました。😅

        • 少し進めるとペイント使えるのでおすすめです。あとそのゲームのモデリングがとても秀逸で、特にスジボリの参考になります。GUNSTAでもバトオペを参考にされている方をちらほら見かけますよ。

  5. meg-ocero 2年前

    ストライカー格好良いですね😆
    細かな塗り分けによって各装甲の用途が明確化されていて、更に格好良さ倍増ですね!

  6. TOMSIM 2年前

    細かいところまで綺麗ですねえ。ほんと丁寧な仕上がり。ちょっと自分は雑だなと反省しちゃいました。素晴らしい出来だと思います。

    • コメントありがとうございます。色々トラブルありましたが何とか完成しました。マスキング心が折れそうになりました…。

9
HG グフ(デルタ中隊5番機)

HG グフ(デルタ中隊5番機)

HGUCグフ(リヴァイブ)を作製しました。主な工作は、全身の…

9
HG グフカスタム(デルタ中隊7番機)

HG グフカスタム(デルタ中隊7番機)

HGUCグフカスタムを作製しました。主な工作は首の短縮、スジ…

9
HG グフカスタム(デルタ中隊機6番機)

HG グフカスタム(デルタ中隊機6番機)

HGUCグフカスタムを作製しました。主な工作は頭部が埋没する…

9
HG ドム

HG ドム

HGドムを作成しました。主な工作は頭部が胴体に埋まるように改…