がくちん☆ HG 2022.11/08更新 HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)サイサリス 4472 220 いいねしたモデラー(220) 12 2 作品を共有 QRコードを作る HGUC No.075 RX-78GP02A GUNDAM GP02A(TYPE-MLRS) 最後まで見て頂き、ありがとうございますm(- -)m GP02 GP02A HGUC hguc075 サイサリス 戦場の絆 機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です Zoo 2年前 ご無沙汰しております。 SNS疲れなのか、ここ半年ほどガンスタにアクセスしていなかったため、コメントが遅くなり申し訳ありません。 MLRSとビームバズーカを装備したタイプのサイサリスですか。 昔ゲームでお世話になった機体で、懐かしくなりました。 塗装とマーキングが渋くて重厚感がありますね。 http://www.w3.org/2000/svg">1 がくちん☆ 2年前 お久しぶりです(smile) また、よろしくお願いいたします♪ サイサリスは昔からエアブラシを使えるようになったら 絶対、グラデ塗装でシールドを塗装したいと思ってた憧れのキットでしたが、自分がグラデ塗装が出来るようになった頃には 品薄で入手が難しくなり、ようやく制作が出来ました(smile) 色々と制作が大変でしたが良いキットですね~ http://www.w3.org/2000/svg">1 ロートル 2年前 表現が正しくないかもしれませんが、重厚感の中に妖艶さを感じました。 “漢”な機体ですが。 http://www.w3.org/2000/svg">1 がくちん☆ 2年前 ありがとうございます✨ もしかしたら、妖艶さが出たのは 青い部分にコバルトバイオレットを使ったからかもしれませんね(happy) 色ひとつで雰囲気って変わりますよね~ http://www.w3.org/2000/svg">1 heerod 2年前 こんにちは👋😃 サイサリスのイメージにマッチした塗装表現✨〜素晴らしいです〜👍 とても重厚感のある作品だと思います🙆 http://www.w3.org/2000/svg">1 がくちん☆ 2年前 ありがとうございます✨ 制作前から頭で描いてた通りの塗装が出来て 凄く満足なモノになりました(happy) http://www.w3.org/2000/svg">1 dope 2年前 完成おめでとうございます☺️ みなさんおっしゃられるように、とてもプラスチックとは思えない重量感を感じられて劇中同様の迫力が伝わってきます✨ 背中のミサイルユニットも一つ一つ丁寧に仕上げる根気強さが完成度にとても響いてくるんですよね😌私も今後ファンネルとか作る事があったら、めげずに頑張ろうと思いました! http://www.w3.org/2000/svg">1 がくちん☆ 2年前 ありがとうございます✨ 20年ほど前、模型店のガラスケースに飾られてた グラデ仕上げのサイサリスにずっと憧れてて(とくに重量感を感じるシールド) いつか自分も、こんな仕上げにしたいな~って思いで制作しました^^ 今は、すごく満足です♪ ファンネルとか同じ作業の繰り返しって大変ですよね^^; RGのνガンダムの時、地獄を見た気がしますが 出来上がった時の満足度はたまりませんよね~ http://www.w3.org/2000/svg">1 Kaishi-Den 2年前 がくちんさんの作品は重みというか存在感がスゴイですね http://www.w3.org/2000/svg">1 がくちん☆ 2年前 ありがとうございます✨ リアルメカに見える作品を目指してるので 嬉しい言葉です(happy) http://www.w3.org/2000/svg">0 ape100 2年前 仕上がりカッコイイですね。 迫力あります。 サイサリスの重量感出てますね。😄 http://www.w3.org/2000/svg">1 がくちん☆ 2年前 ありがとうございます✨ 重厚感が出るように塗装をだいぶ頑張りました(smile) http://www.w3.org/2000/svg">1 がくちん☆ 初めてガンプラに出会ったのは小学校2年生。 第一次ガンプラブームに近所の兄ちゃんと並んで買った初ガンプラは1/144アッガイ。 その後、キンケシブームで次第にガンプラ卒業。 成人後、MGシャアザクをおもちゃ屋で見掛けて、箱に載ってる完成写真に衝撃を受け即買い!ガンプラ制作復帰! その後、ユニコーンの時期に、色々と忙しくなり、またお休み… 3年ほど前に東京旅行に行った時にお台場のユニコーンを見て感動したのと友人の影響で復帰。 作るのを止めても止めても復帰したくなるガンプラ病のオッサンモデラーですw がくちん☆さんがお薦めする作品 RG Hi-νガンダム RG νガンダム HWS RG サザビー(ロングライフル装備) RG シナンジュ 8 HG ザクⅡ F型 ソラリ機(復讐のレクイエム) HG No.254 MS-06F ZAKUⅡ F TYPE … 9 HGUC ジム・カスタム(高機動型仕様) GP-01Fbのバーニアポッドをバックパックに接続して高機動… 8 HGUC バルギル AMS-123X VARGUIL 9 HGUC ドム HGUC No.059 MS-09 DOM がくちん☆さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! QRコードを作る 「HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)サイサリス」をQRコードで紹介したい場合は 上記画像をご使用ください。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ご無沙汰しております。
SNS疲れなのか、ここ半年ほどガンスタにアクセスしていなかったため、コメントが遅くなり申し訳ありません。
MLRSとビームバズーカを装備したタイプのサイサリスですか。
昔ゲームでお世話になった機体で、懐かしくなりました。
塗装とマーキングが渋くて重厚感がありますね。
お久しぶりです(smile)
また、よろしくお願いいたします♪
サイサリスは昔からエアブラシを使えるようになったら
絶対、グラデ塗装でシールドを塗装したいと思ってた憧れのキットでしたが、自分がグラデ塗装が出来るようになった頃には
品薄で入手が難しくなり、ようやく制作が出来ました(smile)
色々と制作が大変でしたが良いキットですね~
表現が正しくないかもしれませんが、重厚感の中に妖艶さを感じました。
“漢”な機体ですが。
ありがとうございます✨
もしかしたら、妖艶さが出たのは
青い部分にコバルトバイオレットを使ったからかもしれませんね(happy)
色ひとつで雰囲気って変わりますよね~
こんにちは👋😃
サイサリスのイメージにマッチした塗装表現✨〜素晴らしいです〜👍
とても重厚感のある作品だと思います🙆
ありがとうございます✨
制作前から頭で描いてた通りの塗装が出来て
凄く満足なモノになりました(happy)
完成おめでとうございます☺️
みなさんおっしゃられるように、とてもプラスチックとは思えない重量感を感じられて劇中同様の迫力が伝わってきます✨
背中のミサイルユニットも一つ一つ丁寧に仕上げる根気強さが完成度にとても響いてくるんですよね😌私も今後ファンネルとか作る事があったら、めげずに頑張ろうと思いました!
ありがとうございます✨
20年ほど前、模型店のガラスケースに飾られてた
グラデ仕上げのサイサリスにずっと憧れてて(とくに重量感を感じるシールド)
いつか自分も、こんな仕上げにしたいな~って思いで制作しました^^
今は、すごく満足です♪
ファンネルとか同じ作業の繰り返しって大変ですよね^^;
RGのνガンダムの時、地獄を見た気がしますが
出来上がった時の満足度はたまりませんよね~
がくちんさんの作品は重みというか存在感がスゴイですね
ありがとうございます✨
リアルメカに見える作品を目指してるので
嬉しい言葉です(happy)
仕上がりカッコイイですね。
迫力あります。
サイサリスの重量感出てますね。😄
ありがとうございます✨
重厚感が出るように塗装をだいぶ頑張りました(smile)
初めてガンプラに出会ったのは小学校2年生。
第一次ガンプラブームに近所の兄ちゃんと並んで買った初ガンプラは1/144アッガイ。
その後、キンケシブームで次第にガンプラ卒業。
成人後、MGシャアザクをおもちゃ屋で見掛けて、箱に載ってる完成写真に衝撃を受け即買い!ガンプラ制作復帰!
その後、ユニコーンの時期に、色々と忙しくなり、またお休み…
3年ほど前に東京旅行に行った時にお台場のユニコーンを見て感動したのと友人の影響で復帰。
作るのを止めても止めても復帰したくなるガンプラ病のオッサンモデラーですw
がくちん☆さんがお薦めする作品
RG Hi-νガンダム
RG νガンダム HWS
RG サザビー(ロングライフル装備)
RG シナンジュ
HG ザクⅡ F型 ソラリ機(復讐のレクイエム)
HG No.254 MS-06F ZAKUⅡ F TYPE …
HGUC ジム・カスタム(高機動型仕様)
GP-01Fbのバーニアポッドをバックパックに接続して高機動…
HGUC バルギル
AMS-123X VARGUIL
HGUC ドム
HGUC No.059 MS-09 DOM