HG ディランザ ラウダ機 全塗装ウェザリング仕上げ

  • 3368
  • 5
  • 0

HG ディランザ グエル機を作成しました。購入翌日の水星の魔女5話を見て、グエル君の男気に敬意を表して全塗装で強そうに!というコンセプトで作りました。

タミヤスプレー缶のメタルブラック、ディープメタリックブルー、ライトメタリックブルーを軸に全塗装→デカールワーク→半光沢トップコート→部分塗装→ウォッシング→ウェザリングという流れです。

タミヤスプレー缶のメタルブラック、ディープメタリックブルー、ライトメタリックブルーを軸に全塗装→デカールワーク→半光沢トップコート→部分塗装→ウォッシング→ウェザリングという流れです。

工作面は胸部バルカン銃口をピンバイスで開口したくらいです。自分なりに、なかなか強そうにできたのではないかと思います。

工作面は胸部バルカン銃口をピンバイスで開口したくらいです。自分なりに、なかなか強そうにできたのではないかと思います。

武装も色々あって楽しいですね。

武装も色々あって楽しいですね。

バックショット。ドム系に通じる重厚なデザインがなかなか良かったです。

バックショット。ドム系に通じる重厚なデザインがなかなか良かったです。

パチ組み。スーパーでグエル君柄のエアリアルだけ売れ残っていたので、救出してきましたw

パチ組み。スーパーでグエル君柄のエアリアルだけ売れ残っていたので、救出してきましたw

スプレー塗装完了直後。よく考えられたパーツ割で、ゴツゴツした重モビルスーツなのに可動性が高いです。特徴的な大型ヒートアックスもしっかり保持できます。さすが最新キット!

スプレー塗装完了直後。よく考えられたパーツ割で、ゴツゴツした重モビルスーツなのに可動性が高いです。特徴的な大型ヒートアックスもしっかり保持できます。さすが最新キット!

『エラン、貴様…コイツに何をした!』でグッと株を上げたグエル君に敬意を表して作りました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ukyo 3年前

    青の色合いがとてもいいですね

    • to-ya 3年前

      ありがとうございます。タミヤスプレーのメタリックカラーはとても綺麗に発色するので重宝しています(gandam-hand1)

5
HG デミバーディング メタリック全塗装

HG デミバーディング メタリック全塗装

行きつけの家電量販店で棚の守護神になっていたデミバーディング…

4
チョコサプ 量産型ゲルググ

チョコサプ 量産型ゲルググ

たまたまスーパーで見つけたチョコサプのゲルググを量産型カラー…

4
HG ギャン キシリア親衛隊仕様(GQ風)

HG ギャン キシリア親衛隊仕様(GQ風)

HGギャン リバイブ版を、全塗装で先日のジークアクスに出てき…

5
RG ティターンズガンダムmk-2 テスト機仕様

RG ティターンズガンダムmk-2 テスト機仕様

RG マークⅡ ティターンズ仕様を作りました。キットの完成度…