ゲルググマリーネ 白虎

  • 5688
  • 2

ゲルググ好きな友人の誕プレにするため作成。

可動拡げようと加工してみたりして、出来る事とやってみたい事を詰め込んだゲルググになりました。

巣立ち状態。関節が弱くて油断するとひっくり返りそうになりますw

巣立ち状態。

関節が弱くて油断するとひっくり返りそうになりますw

背面。武装ラック付ける事が前提だったのでプロペラントタンクは別位置に。けっこう無理やり付けましたw

背面。

武装ラック付ける事が前提だったのでプロペラントタンクは別位置に。

けっこう無理やり付けましたw

フロントスカートを可動させれば膝立ちに近いポージング出来るかなと思ってたら他にも干渉するとこがあって、カタパルト発進姿勢が精一杯wこの反省点は次作に活かします。

フロントスカートを可動させれば膝立ちに近いポージング出来るかなと思ってたら

他にも干渉するとこがあって、カタパルト発進姿勢が精一杯w

この反省点は次作に活かします。

プラ板で作った武装ラックも、もちろん可動します。専用ビームライフルが形状特殊&大きかったので、作るの苦労しましたw

プラ板で作った武装ラックも、もちろん可動します。

専用ビームライフルが形状特殊&大きかったので、作るの苦労しましたw

フロントスカートを可動させるために分割したの図。ここから大変な事になるとは、この時思ってませんでしたw

フロントスカートを可動させるために分割したの図。

ここから大変な事になるとは、この時思ってませんでしたw

ボールジョイント仕込んでみたの図。ゲルググは作中でもキットでも不遇だなぁと思いながら作ってましたw

ボールジョイント仕込んでみたの図。

ゲルググは作中でもキットでも不遇だなぁと思いながら作ってましたw

武装ラックの可動を確認してるの図。ビームバズーカ装備させたかったんで、ビームライフルのラックはもうひと段階動くようにしてます。

武装ラックの可動を確認してるの図。

ビームバズーカ装備させたかったんで、ビームライフルのラックはもうひと段階動くようにしてます。

頭部形状を「若き彗星の肖像」のゲルググチックにしたかったんですが、プラ板でここまでしか出来ず・・・あ、あと豚鼻と言わせないためにノーズも少し形とディテール変えてますw最後までご覧いただきありがとございますm(._.)m

頭部形状を「若き彗星の肖像」のゲルググチックにしたかったんですが、プラ板でここまでしか出来ず・・・

あ、あと豚鼻と言わせないためにノーズも少し形とディテール変えてますw

最後までご覧いただきありがとございますm(._.)m

コメント

  1. めちゃくちゃかっこいい( ー̀֊ー́ )
    私もマリーネ積んでるので参考にしたいけど…結構レベル高い事してますよね…フロントスカート切断する勇気すらない💦

    • コメントありがとございます(・∀・)

      可動拡げようと加工したのが今回初めてでして、やっぱ切り離す時は勇気がいりましたw
      どこかでも参考にしていただけたら嬉しいです♪

かわいちさんがお薦めする作品

MS09-RN-2 トゥッシェ・シュヴァルツ

MS09-RD4 シュネーヴァイス

9
試験型ザクフライトタイプ

試験型ザクフライトタイプ

ザクって零戦のイメージが個人的にあるので、零戦カラー&フライ…

9
空自仕様ガンダムFSD

空自仕様ガンダムFSD

HGガンダムFSDを航空自衛隊 F-2戦闘機をイメージしてデ…

6
ガンタンク大地に立つ!

ガンタンク大地に立つ!

Twitter内で行われた歩行兵器コンペの時に作製した過去作…

9
ジムスナカス風ジムスナII

ジムスナカス風ジムスナII

4月6日のジムの日に合わせて、ジムスナイパーカスタム風ジムス…