ドム・ノーミーデスのザク版を作ろうと思い立ち作製した「ザク・ランドヴェーッティル」です(・∀・)
ノーミーデスのプロトタイプイメージして作製しました
ザクはFG使ってます
名前の由来は北欧神話の大地の精霊からです(ノーミーデスは女性の精霊の名前のようなので)
Xのザクコラボイベントの作品ですが、期日に間に合わせるため完全な仕上がりでは無かったりします
プロトタイプならキャタピラ駆動と思い、1/35 10式戦車のシャーシやパーツ使いつつユニット部分はプラ板&プラ材&ジャンクパーツ使って作製しました
外観はノーミーデスとヒルドルブをイメージしつつ悩みながら作製しました
オリジナルな物を作ろうとすると、やっぱ難しいですねw
主砲は模型仲間で友人の、かげまろ氏が作製して提供してくれた物です♪
正面
FGザクは後ハメ加工しつつ合わせ目消しやりましたが、こちらもも少しスキル上げたいですね(;・∀・)
ザクのウォッシングくらいしかまだやっていないので、隙見て全体のウェザリングもこれからやる予定です
ザクはメインの主砲の管制ユニットという脳内設定にしたので、ザク離脱後は後方が正面(?)になるようにジャンクパーツで作ったザクヘッドがひっそり付いてますw
10式戦車のシャーシブッタ切って拡張してみたの図
スケールモデラーさんが見たら怒られないか、ちょっと心配(;・∀・)
全体的な完成イメージはあるもののデザインや図面を書くスキルはないので、完全に行き当たりばったりで作製してました(;・∀・)
それでもプラ板使って何か作るのは、やっぱ楽しい♪
ただザクを乗せるだけだと保持が弱かったので、バックパックにネオジム仕込んで問題解決しました
本体から保持してるパーツは脱着出来るようにしたので、後々他のキットも乗せられるようになってたりします(・∀・)
1番苦戦したのは後方の曲面部分ですかね
綺麗な曲面作れるよう、これからもプラ板加工は頑張りたいw
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コロナ禍がキッカケでガンプラ始めた未熟者でTwitterにもガンプラ投稿してますm(._.)m
脳内設定等、ネタ捻り出してコツコツ作成してますので宜しくお願いします
かわいちさんがお薦めする作品
MS09-RN-2 トゥッシェ・シュヴァルツ
MS09-RD4 シュネーヴァイス
ハマーン様専用シナンジュ
4年前の過去作です(;・∀・) しばらくガンプラの完成作は見…
ジムステイメン(簡易型オーキス装備)
楽しそうな企画なので未投稿の過去作で参加します(*`・ω・)…
ジョニーライデン専用アクトザク
オリジンアクトザクをジョニーライデン機にしてマットキャンディ…
2機目の飛行試験型ザク
久々の投稿です(・∀・) 2年前、零戦モチーフの飛行試験型ザ…