RED COMET(赤い彗星)、シャアザク完成!アニメで初めて見た時のあの登場、衝撃は忘れられません!!
前回大河原先生イラスト風塗装を試し、今回もチャレンジ。まだまだ試行錯誤ですがハイザックより上手くいったと思います。
ご覧ください^ – ^
成型色仕上げ。前回は仕上げにウェザリングライナー(白色)でエッジ部分をなぞっただけですが、今回は艶消しスプレー後タミヤウェザリングマスター(白色)をエッジ部分を擦ってその後ウェザリングライナーでなぞり、さらに艶消しスプレー後もう一度ライナーでなぞってます。また綿棒や指先で擦り付けて表面に馴染ませました。
大河原先生イラスト風を目標にしたので、ネットでイラスト検索、それを参考に筋彫りも随所に施してます!
表面が寂しすぎると思い、筋彫り➕コトブキヤ、セイラマスオさん監修のディテールアップパーツを貼り付けてます。
撮りたかった写真(その1)
大河原先生イラスト風です‼️
このアングル、ご存知の方いらっしゃいますよね?笑
撮りたかった写真(その2)
そう!『敵の補給艦を叩け』をデジラマ再現笑
最後まで見て下さりありがとうございました😊
おまけ
我が家のシャア搭乗機です。ガンプラ作り復活して約一年経ちますが、一度もゲルググ、ジオングやサザビーに「めぐりあい宇宙」出来ていません😭
コンプリート目指し「ララァの導き」に従い、模型屋を彷徨います💪笑
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ついに来たー❗DAKKさんのシャアザク‼️大河原先生イラスト風の渋い仕上げが超カッコいいです🤣「一機のザクは通常の3倍のスピードで接近します!」初登場シーンは、本当に衝撃的でしたねー。3倍のスピードってところが大好きです😃スペシャルな機体にピッタリなディテールアップも素敵です!本当にカッコいいなあ😄
いつもコメントありがとうございます😊😊‼️
シャア登場のシーンはカッコ良かったですねー!大好きな場面の一つです^ – ^
ガンプラは3倍速く作れないですが、3倍上手く作ることを目標に次回も頑張ります💪
今回も、文句無しに格好良い〜👍️👍️👍️
扉の写真、大河原先生のイラスト風ポーズ(見覚えはあるけど特定出来ない😅)、他、ポージングも決まって👍️👍️👍️
ウェザリングライナーは使ったことない。勉強になりました🙇♂️
なにげにバズーカの赤ラインにも惹かれてます😅
コメントありがとうございます‼️
5枚目の写真は大河原先生の「原典継承」のイラストを参考にしてます。バズーカの赤ラインも書かれていて、自分もお気に入りです♪
ウェザリングライナーはミリタリーモデルで使われる道具みたいです。色んな色があり、もっと練習してみます^ – ^
カッコ良いシャアザクありがとうございますm(_ _)m🤩👍✨✨👍
欲しいガンプラは執念です🤨👍気持ちがあれば、必ずめぐりあいマス🥰💖💖👌👍
コメントありがとうございます^ – ^
そうですね、めぐりあいたい気持ちを持ち続けます‼️😆
50代半ば、この度35年の時を経てガンプラ作り再開!缶スプレーやエラブラシが使えない環境故、微改造・ほぼ無塗装成型色仕上げで頑張ってます^ - ^
ミノフスキー(老眼)粒子が酷くなり、1年(ガンプラ作り)戦争は苦戦中😅ですが、ガンプラ愛好家の方々と緩く繋がりたいと思っております、宜しくお願いします^ - ^
ガンダム エクシア リペア2
1/144HGエクシアリペアⅡです。 皆様の作品を参考に今回…
1/144 HG HI-ZACK(連邦軍カラー)
ビッグカメラの模型コーナーを徘徊中、店員さんが大きな段ボール…
1/100 MG GUNDAM
ガンダムベース限定版ガンダムです。成型色仕上げ、ガンダムマー…
1/144ガンダム(the origin version)
主役機の中の主役機、ガンダムです‼️プラモのパッケージに魅了…