前回のフルバーニアンのもう一つの妄想設定です、ご覧ください^ – ^
フルバーニアンのキットはコアファイターが付属していて、作ろうかジャンクパーツにしようか迷っていた時、以前作った1/100ダブルオーライザーを見て妄想設定が湧き出ました😸笑
コアファイターをこのように改造してみまして…。
いくぞっ、コアファイター、ドッキング‼️
(どこかで見た絵面😸)
妄想設定そのニ
フルバーニアン中距離巡航攻撃型です。
別のコアファイターを背部にドッキング、ユニバーサル・ブースト・ポットをメガビーム砲に変更。プロペラントタンク装着しているため中距離巡航は可能であり、強力なメガビーム砲は後方から攻撃支援も可能にした。
フルバーニアン本体の搭乗員はコウ・ウラキ、また背部のコアファイターの搭乗員は〇〇クロス・ロードである笑
コアファイターとメガビーム砲の接続部はコトブキヤのジョイントセットで繋げているので、メガビーム砲は色んな角度に調整可能です。
メガビーム砲はガンプラオプションパーツセットのメテオホッパーから流用してます。
今回初めて足裏の塗り分けもしました😅。コアファイターのバーニアの内側は今回は青で塗り分けてます。
メガビーム砲発射態勢、準備完了‼️
発射‼️‼️
あら、ビームライフルが消えた😅
最後まで妄想設定にお付き合いいただきありがとうございました😊
「満足だろうな!ガトー!でもそいつは、2号機を奪われた俺たちにとって屈辱なんだぁっ!」
手書きビーム砲発射笑













コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
微改造・ほぼ無塗装成型色仕上げで頑張っております。成型色仕上げでも色んな表現出来るのではないかと、あれこれ思案しながら楽しんでます!
ガンプラ再開後は特にダブルオーガンダムがお気に入り^ - ^
ガンプラ愛好家の方々と緩く繋がりたいと思っております、宜しくお願いします‼️
1/144 HG フルバーニアン
フルバーニアン作りました。今回初めて脳内妄想設定にチャレンジ…
O GUNDAM 実戦配備型
オーガンダム完成しました、ご覧ください^ – ^
ガンダム エクシア リペア2
1/144HGエクシアリペアⅡです。 皆様の作品を参考に今回…
HG1/144 シャア専用ザクⅡ
RED COMET(赤い彗星)、シャアザク完成!アニメで初め…