ガンダムローシュタイン1号機

  • 1960
  • 0
  • 0

オリジナルガンプラ ガンダムローシュタインの1号機です。旧HGデスティニーガンダムと旧HGガンダムMk-Ⅱをベースに製作しました。
これからカスタムしていくために作ったガンプラなので、極力個性を排除するように作りました。

ガンダムローシュタイン1号機–2枚目/制作者:ゼンダイ
ガンダムローシュタイン1号機–3枚目/制作者:ゼンダイ
旧HGのデスティニーガンダムをベースに、バックパックと肩は旧HGのガンダムMk-Ⅱを使用しています。腰のサイドは旧HGのインフィニットジャスティスのもので、武装はジェガンから流用しています。

旧HGのデスティニーガンダムをベースに、バックパックと肩は旧HGのガンダムMk-Ⅱを使用しています。腰のサイドは旧HGのインフィニットジャスティスのもので、武装はジェガンから流用しています。

バイザー風のパーツをつけています。特に意味はありません。

バイザー風のパーツをつけています。特に意味はありません。

ガンダムローシュタイン1号機–6枚目/制作者:ゼンダイ
武装なしの状態。

武装なしの状態。

ガンダムローシュタイン1号機–8枚目/制作者:ゼンダイ
ビームライフル構え。

ビームライフル構え。

ビームサーベル構え。

ビームサーベル構え。

元ガンプラからの変遷。各部バックパックも含めて外しやすくしており色々いじれるようにしています。

元ガンプラからの変遷。
各部バックパックも含めて外しやすくしており色々いじれるようにしています。

2号機(右)と。1号機は旧HGベース、2号機は新HGベースのため、機体は同一ですがほぼ別のシルエットと化しています。 実は先に2号機ができていました。2号機についてはまた次の記事で。最後までご覧いただきありがとうございました!

2号機(右)と。1号機は旧HGベース、2号機は新HGベースのため、機体は同一ですがほぼ別のシルエットと化しています。 実は先に2号機ができていました。

2号機についてはまた次の記事で。

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

16
RE/100 デナン・ゲー

RE/100 デナン・ゲー

機動戦士ガンダムF91より、クロスボーンバンガードの汎用MS…

13
HGUC ゼクアイン

HGUC ゼクアイン

ガンダム・センチネルより、ゼクアインです。 スミ入れと部分塗…

13
EXスタンダード ダブルオーガンダム ソリッドクリア

EXスタンダード ダブルオーガンダム ソリッドクリア

EXスタンダード ダブルオーガンダム ソリッドクリアをガンダ…

17
EG RX-78F00/E ガンダム + グラスフェザー

EG RX-78F00/E ガンダム + グラスフェザー

EGの大阪万博ガンダムとグラスフェザーです。スミ入れのみ行っ…