ガンダムローシュタイン1号機

  • 1864
  • 0
  • 0

オリジナルガンプラ ガンダムローシュタインの1号機です。旧HGデスティニーガンダムと旧HGガンダムMk-Ⅱをベースに製作しました。
これからカスタムしていくために作ったガンプラなので、極力個性を排除するように作りました。

旧HGのデスティニーガンダムをベースに、バックパックと肩は旧HGのガンダムMk-Ⅱを使用しています。腰のサイドは旧HGのインフィニットジャスティスのもので、武装はジェガンから流用しています。

旧HGのデスティニーガンダムをベースに、バックパックと肩は旧HGのガンダムMk-Ⅱを使用しています。腰のサイドは旧HGのインフィニットジャスティスのもので、武装はジェガンから流用しています。

バイザー風のパーツをつけています。特に意味はありません。

バイザー風のパーツをつけています。特に意味はありません。

武装なしの状態。

武装なしの状態。

ビームライフル構え。

ビームライフル構え。

ビームサーベル構え。

ビームサーベル構え。

元ガンプラからの変遷。各部バックパックも含めて外しやすくしており色々いじれるようにしています。

元ガンプラからの変遷。
各部バックパックも含めて外しやすくしており色々いじれるようにしています。

2号機(右)と。1号機は旧HGベース、2号機は新HGベースのため、機体は同一ですがほぼ別のシルエットと化しています。 実は先に2号機ができていました。2号機についてはまた次の記事で。最後までご覧いただきありがとうございました!

2号機(右)と。1号機は旧HGベース、2号機は新HGベースのため、機体は同一ですがほぼ別のシルエットと化しています。 実は先に2号機ができていました。

2号機についてはまた次の記事で。

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

12
1/144 ハイゴッグ

1/144 ハイゴッグ

1/144 旧キット ハイゴッグを製作しました。 部分塗装、…

17
爆王頑駄無

爆王頑駄無

SD頑駄無 武者○伝より、武者號斗丸がパワーアップした姿、「…

11
Gジェネキット No.56 ビグザム

Gジェネキット No.56 ビグザム

ジオン軍の巨大MA ビグザム のSDです。 全塗装しています…

17
ヘビッガイ

ヘビッガイ

今年の干支ッガイ、ヘビッガイです。