ダナジンを少し改造して、塗装をしてみました。改造個所はほぼプラ板です。
改造中に右腕の関節部分がポッキリ…バルバトスの腕を拝借。色の塗分けは全くできてませんw
尻尾の所をビーム発射口のように改造してみました。
シルバーをベースに、タミヤのレーシンググリーンを塗装してみました。
一度目のグリーンを塗装中にうっかり顔パーツを落としてしまったんですが、結果的にいい感じの模様になったと思います。てへ。
多分、シルバーの塗装が安いアメリカ産のもののため、ガンダムマーカーをはじいてしまって、塗装が単調になった気がします。お金も、時間も、リソースがない中できるだけ丁寧に制作できたと思います!お時間ありがとうございます。
コメント
コメントする場合はログインください。
アメリカ在住のガンプラ初心者のタコフィーです。
あまり高いガンプラには手を出せず、基本的にはセミスクラッチ、ミキシング、スプレー塗装だけなので、皆様の様に凄い作品ではありませんが、ご指摘、ご指導などの点がありましたら気軽に声をかけてください。
これから過去作もアップしていきます。
ガンダムバエル・エル・ディアブロ
バエルの改造機、バエル・エル・ディアブロです。ザ、悪魔という…
ガンダムカイニス
ガンダムバルバトスをオリジナルとしてプチ改造とスプレー塗装し…
マークジーベン改:アズライール
グリムゲルデをベースにジャンクパーツとプラ板でファフナーをセ…
ガンダムオリオン
初投稿です! あまり技術的な事ができないですが、ウイングガン…