ちぎり/mita HG 2023.01/09更新 高機動型ヅダ 3896 126 3 お気に入り 作品のリンクをコピー https://gumpla.jp/hg/1281302 QRコードを作る この作品ページを QRコードで紹介したい場合は 上記画像をご使用ください。 報告する 高機動型ザクⅡのピーキーさと、ヅダの欠陥を残したまま1年戦争末期に投入されたかもしれないIF機体。 ヅダとTBサイコザクのミキシングです。ヅダの代名詞、土星エンジン。今回、試験的に蛍光塗料を使ってモノアイをUVライトで光らせてみましたが、撮影がむずかしい。細部が微妙に違いますが製作途中。 ヅダ コメント コメントする場合はログインください。 take 9か月前 キット化されたツダはエンジンに多少の改修が施されてデチューンされてるから機体がバラバラになる確率はさがったからこれはこれでいいかとWWW 強そう(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ http://www.w3.org/2000/svg">1 yasu-ngnl 9か月前 ヅダは脚部の細さから好きなデザインではないと感じていたのですが、この作例はこうであってほしかったヅダが形になっていました。肩のパーツ選択もいいですね。お見事です! http://www.w3.org/2000/svg">1 74120’5 9か月前 R-2脚化で末広がりなプロポーションを手に入れたヅダを見て、カラーリングの類似性もあり、ヅダの顔ってジオングに進化しそうな感があるな、と思いました。 http://www.w3.org/2000/svg">1 ちぎり/mita よろしくお願いします。 8 量産型アッザム ジャブロー攻略用に試作されたMA。アッザムの量産型だが、搭載… 7 陸戦後期型ガンダム EGガンダムとHGUC旧陸ガンのニコイチで作ったIFバリエー… 9 ガンダムグシオンリベイクフルシティ 鉄華団コンプセットが再販されるため、以前組んだリベイクフルシ… 6 ガンダムMk-Ⅱ(ユウ・カジマ専用機) 一年戦争でBD3号機の頭部が失われず、その後、パイロットのユ… ちぎり/mitaさんのページ
コメント
コメントする場合はログインください。
キット化されたツダはエンジンに多少の改修が施されてデチューンされてるから機体がバラバラになる確率はさがったからこれはこれでいいかとWWW
強そう(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
ヅダは脚部の細さから好きなデザインではないと感じていたのですが、この作例はこうであってほしかったヅダが形になっていました。肩のパーツ選択もいいですね。お見事です!
R-2脚化で末広がりなプロポーションを手に入れたヅダを見て、カラーリングの類似性もあり、ヅダの顔ってジオングに進化しそうな感があるな、と思いました。
よろしくお願いします。
量産型アッザム
ジャブロー攻略用に試作されたMA。アッザムの量産型だが、搭載…
陸戦後期型ガンダム
EGガンダムとHGUC旧陸ガンのニコイチで作ったIFバリエー…
ガンダムグシオンリベイクフルシティ
鉄華団コンプセットが再販されるため、以前組んだリベイクフルシ…
ガンダムMk-Ⅱ(ユウ・カジマ専用機)
一年戦争でBD3号機の頭部が失われず、その後、パイロットのユ…