ジムキャノンとジムキャノンⅡの空白を埋める機体として重装甲なジムキャノンを作ってみました。
動画投稿もしています↓よろしくお願いします!
煽りのフロントビュー、意識はしてませんが、どことなく旧キットのような雰囲気になりました。
胸部はジムキャノンタイプと隊長機用のヘビーガンダムタイプの2種類を用意しています。
リアビュー 脚部はガンキャノン最初期型から流用。パテを盛ってジムキャノンに近いシルエットに寄せています。
ジムキャノンの胸部だと頭部の可動域が著しく制限されるのでポージングにくろうしました。シールドはガンキャノンと同様のコンセプトで装備しない方針です。
フレームランチャーとその派生武装はガンダムタイプが装備することが多いので珍しい組み合わせになりました。
ヘビーガンダムタイプはビームサーベルも装備。ジムキャノン系にビームサーベルというのも珍しい装備かも。
カラーリングはガンキャノンⅡのパターンを模倣。この機体が様々な中距離支援MSの遺伝子を持っている事を伝えたくてこのカラーリングにしてみました。
サムネイルにも使ったお気にのポーズ。
今回1番手こずったパテ盛り。2度とフリーハンド造形はせんぞ。
墨入れ&デカール
完成時
キャノンの系譜を繋げ!
コメント
コメントする場合はログインください。
既存・試作パーツを組み合わせて作った現地改修型、実戦データも考慮した新型開発試作機、そんなイメージが湧きます。
まさに、次期中距離支援量産機のテストタイプという設定で作っています。投稿した動画にちょっとした設定解説もあるので、良かったら見に来て下さい👋
ジムにフレームランチャーの発想は無かったです!
ちょっと強そうなジムはロマンがあっていいですよねぇ
ジムキャノンIIのチョバムアーマーみたいなつながる雰囲気は、ヘビーガンダム仕様のほうですかね。下半身とのバランスもそちらのほうが釣り合うような気がします。
良いですねぇ🤤こういったMSV堪りません。1から2に向けて進化していくなかでどちらもの特徴が現れている感じが格好良すぎです😆
ジムシリーズを中心に、気になったガンプラを手当たり次第作ってます。気に入ったものは素組み・改造問わず投稿
好きな作品:MS IGLOO シリーズ
好きなMS:RGM-79 GM
好きな武器:ジェネレーター直結型
好きなプル:プルツー
~
YouTubeにおよそ隔週のペース(目標)で動画も投稿しています。よかったらそちらも覗いてくださいねTwitterでも近況や制作状況を呟いてます フォローしてくれたら嬉しいです( ´∀`)
陸戦型ガンダムS型&スパルタン甲板台座
陸戦型ガンダムS型とスパルタン甲板を模した台座で劇中シーンや…
ジム・ガードカスタム[前線随伴装備]
対MS戦用に複数のシールドを装備した形態。本来の運用思想とは…
ガーベラ・ゴッグ
ガーベラ・テトラとハイゴッグをミキシングしました。制作動画も…
RGラストシューティング
RGジオングのエフェクトセットを使ってジオラマを作りました。…