ベギルベウ・スティンガー

  • 1640
  • 0
  • お気に入り

水星の魔女コンペ、2作目になります

HG ベギルベウを俺カスタムしました!

ランナータグやスジ彫り、ガンマカ部分塗装になります。

ベギルベウ・スティンガーです。

メイン武装なビーム・ランチャーですアルスアースリィガンダムの武装をそのまま使用してます。

メイン武装なビーム・ランチャーです

アルスアースリィガンダムの武装をそのまま使用してます。

ベギルベウのアンチドートの武装をやめ、30MMからパーツを使用し、ディスティニーの光の翼を取りつけられるようにしました。

ベギルベウのアンチドートの武装をやめ、30MMからパーツを使用し、ディスティニーの光の翼を取りつけられるようにしました。

バックパックに装備させているロングバレルパーツを取りつけ、ロング・ビーム・ランチャーになります。

バックパックに装備させているロングバレルパーツを取りつけ、ロング・ビーム・ランチャーになります。

一点集中!狙撃モード....ランチャー、フルバースト!!

一点集中!狙撃モード....

ランチャー、フルバースト!!

ベギルベウ本来の武装、ハンドランチャーもあります(勝手に名前つけましたw)

ベギルベウ本来の武装、ハンドランチャーもあります(勝手に名前つけましたw)

また近接用のプリズム・ブレードも展開!ガンマカEXのホログラム月光蝶シルバーで仕上げてプリズムっぽくなりましたのでこの名前に。

また近接用のプリズム・ブレードも展開!

ガンマカEXのホログラム月光蝶シルバーで仕上げてプリズムっぽくなりましたのでこの名前に。

プリズム・ブレードと光の翼を展開!!これらが通常モードです。

プリズム・ブレードと光の翼を展開!!

これらが通常モードです。

そしてバックパックを反転させた、近接特化のオフェンスモードです!

そしてバックパックを反転させた、近接特化のオフェンスモードです!

バックパックのパーツは大型クローとしても使用します

バックパックのパーツは大型クローとしても使用します

光の翼も展開し、機動力強化!間合いを詰め、斬り込みます!!

光の翼も展開し、機動力強化!間合いを詰め、斬り込みます!!

Back

Back

光の翼展開時Back光の翼は向きを変えて取りつけられます。

光の翼展開時Back

光の翼は向きを変えて取りつけられます。

通常モードBackロングバレルはスタビライザーの変わりとして装備させてます。

通常モードBack

ロングバレルはスタビライザーの変わりとして装備させてます。

ハンド・ランチャーはこちらに...接続はバトルアームアームズのパーツを使用してます。

ハンド・ランチャーはこちらに...

接続はバトルアームアームズのパーツを使用してます。

軽装状態です全体にスジ彫り、ガンマカのアイグリーンや蛍光グリーンでスミ入れ、貼り付けしたクリアパーツはビーム・サーベルのランナーのタグなどを切り、加えました。ヘッドパーツなカメラアイもクリアグリーンのランナータグで作成してます。またガンマカのガンメタで胴体など部分塗装をしています。

軽装状態です

全体にスジ彫り、ガンマカのアイグリーンや蛍光グリーンでスミ入れ、貼り付けしたクリアパーツはビーム・サーベルのランナーのタグなどを切り、加えました。ヘッドパーツなカメラアイもクリアグリーンのランナータグで作成してます。またガンマカのガンメタで胴体など部分塗装をしています。

水星の魔女コンペ2作目!ベギルベウ・スティンガーでした。2作品はどうしても投稿したかったので間に合って良かったです。あとは時間の許す限り完成させたいと思います。最後までご覧頂きありがとうございました!!

水星の魔女コンペ2作目!

ベギルベウ・スティンガーでした。

2作品はどうしても投稿したかったので間に合って良かったです。

あとは時間の許す限り完成させたいと思います。

最後までご覧頂きありがとうございました!!

2作目完成、ベギルベウ・スティンガー発進する!!

コメント

赤い機体
17
MD-0064GD  グラディウス

MD-0064GD グラディウス

赤い機体と青い機体コンペに赤い機体で参加します! HG ダリ…

14
ガンダムエアリード

ガンダムエアリード

HG ガンダムエアリアルをGBNで使用するなら……

15
ガンダムルブリス

ガンダムルブリス

HG ガンダムルブリスを武装追加やプロポーションの変更を行い…

17
ガンダムアスモデウス

ガンダムアスモデウス

久しぶりの投稿になります。 まずは、機動戦士ガンダム 鉄血の…