HGUCガンダムGP01 試作1号機

  • 1680
  • 3
  • お気に入り

大好きなMSのひとつ、試作1号機をアクリジョンで筆塗り仕上げしました。

今回やりたかったのは初登場時の夜戦時のカラーリングでした。少し水色がかったホワイトが印象深かったのです。

今回やりたかったのは初登場時の夜戦時のカラーリングでした。少し水色がかったホワイトが印象深かったのです。

機体に対してランドセルは結構大きめ。コアファイターのエンジンやブースターがそのまま収まっているからですが、このデザインがたまらなく良いですね。

機体に対してランドセルは結構大きめ。コアファイターのエンジンやブースターがそのまま収まっているからですが、このデザインがたまらなく良いですね。

こう見るとフォルムはさほど悪くないですね。

こう見るとフォルムはさほど悪くないですね。

ただ、頭部のデザインがちょっと違う…試作1号機はほおに向かうほど末広がりになっている印象でした。この辺りはFbを作る時の課題にします。

ただ、頭部のデザインがちょっと違う…試作1号機はほおに向かうほど末広がりになっている印象でした。この辺りはFbを作る時の課題にします。

色の対比。うん、確かに青い。

色の対比。うん、確かに青い。

コメント

  1. 17hh70 4週間前

    F91経由でこちらにたどり着きました。
    淡い青、この作品は十二分にいい味出してるのではないでしょうか。
    水性ホビーカラーの別種?でClassy ‘n Dressyというのが出ていて、参考になるのかもしれません。使うとどうなんだという話は、私のページのガンダム ライトアーマーをご参照ください(閲覧誘導すいません)🤗

  2. Yach 2か月前

    淡い青、いいですね~。
    私も最近、淡い色での塗装に挑戦中ですが、思ったようにいかず悪戦苦闘しています。
    ウェザリングは丁寧ですね。汚す部位が考えられていて参考になります。

    • しろたら 2か月前

      ありがとうございます!
      淡い色、パステルトーンと言いますか、おしゃれに仕上げる方の作品感動します。

8
HGCC ターンエーガンダム

HGCC ターンエーガンダム

HGCCターンエーガンダムです。遺跡のご神像から出てきたガン…

5
HG ガンタンク初期型

HG ガンタンク初期型

ガンタンクキットの中でも骨太で人気?のオリジン版ガンタンク初…

5
HGUC F91

HGUC F91

HGUC F91をオリジナルカラーで仕上げました。実はイエロ…

6
HGミカエリス

HGミカエリス

水星の魔女よりミカエリスです。もとがシンプルな配色のMSでし…