水星キットを手に入れたので、私も水星の魔女コンテストに投稿してみようと思い急遽製作しました
HG ダリルバルデ 戦国無双仕様 でありんす
(私の作品の写真はこれまで全て無加工でしたが、最近ライトの電池が弱くなって写真が少し暗くなってるので少し明度と彩度を上げております)
作業工程は…無塗装パチ組→デカール貼り→お手軽ウェザリング→マント作製→小物装備
タママント作品6作目?
皆さん全塗装したりミキシングしたり…
水星コン作品募集も期限がせまり、レジェンドモデラー達の凄い作品が投稿されはじめてます
応募総数…900以上!?
そんな中で…
今回はあえて私の持ち味である成形色を活かした無塗装ウェザリングでコンテストに殴り込みやで〜🙄
全塗装した方が高評価を頂けるのは確実なのですが…無塗装ウェザリングとタママントでどこまでいけるかいざ尋常に勝負〜!
戦国仕様…?またよくわからない厨二病ガンプラを作ってしまった…😨
私、水星の魔女は観てないですが…このダリルバルデ、カラーが武者ガンダムっぽくないですか?
ってことで戦国仕様になりました🥸
昔、ゲーム好きの嫁と娘が戦国無双でイケメンキャラを選んで2人でよく遊んでましたわ…
私はパパ下手くそ!と娘にコントローラーを取られ仲間に入れてもらえず眺めてるだけでしたが…😢
後ろからパシャリ
マントがくしゃくしゃですが…そこが良い!
今回の見どころは、この槍の先に掲げられたメカの頭部…(30MMのクローに付いていた頭部を使用)
あの永井豪先生の超名作漫画「デビルマン」の衝撃のシーン…美樹ちゃんの生首がモチーフです
あまり使う機会がない漢字デカールをここぞとばかりに使用😑
ガンスタを始めて皆さんの作品を拝見してるうちに…
私もミキシングしてみたい!と思いザクの脚をドムに付け替えてみよう!
と…ザクの脚を引き抜こうとしたら股関節がポッキリ逝ってお亡くなりになったザクの頭部も拝借しました🙄
抜刀状態+二本差し
このダリルバルデ…マントと刀が凄く似合いますね
どこかエステバリスっぽいかも…頭部はレプラカーンか?
なんかこの写真だけ暗い…なぜだ…
坊やだからさ
マント…刀…鎖…
これらを装備させるだけで、あっと言う間にtamama流🙄
特にマントは私のショボい作りのガンプラを引き立ててくれますな〜
視覚的にも情報が増え作り込んでる!と錯覚させることもできます
いや〜ん!エッチな風❣️
まいっちんぐ!
最初に少し触れましたが、今までの私の作品の全ての写真は明度などを変更してませんでした
変更すれば見栄えが良くなるかもしれないですが…
成形色を売りとしてる私としては、成形色でこんな感じになるよ〜というのを見て頂きたいので…😀
でも明るい方が見やすいかなぁ…荒さも目立つけど😳
ジオラマ風に撮影
辺りに頭部が転がっていて戦国時代で活躍する猛将感が増したのではないでしょうか
狂気がみなぎってますね😨
敵将討ちとったり〜!!!
武将 堕離瑠馬李出
統率 20 武力 100 政治 10
知力 10 魅力 50
アニメ見てないんで知らんけど🙄
おまけ
このダリルバルデは我輩専用であります!(このフィット感)
今日からはケロリバルデであります!(なんかケロプラとミキシングしてケロリバルデ作りたくなってきたぞ…😑)
我輩が操縦すれば水コン優勝間違いなしであります!!🐸
結果…
あんまりであります…
大変失礼しました🙄
自分もお手軽マントを作製してみたい!と思った方はぜひ↓を参考にして下さい
タママントに栄光あれ〜!!←死亡フラグ
上の2枚の写真は作製途中のものを照度変更ありなしで比較した写真です
みなさんどちらが良いと思いますかね…?
画像加工と言ってもほぼ明るいか暗いかの違いですけど…明るい方が見やすいかしら😅
どっちもどっちかな?🤔
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
すごい!武者だ!アンビカーが大袖に見える。
美樹(電線が千切れている)→ケロロのギャプw
画像の明るさは、ウェザリングしている場合は、暗めの方が好みです。でも、見ているデバイスごとに画質は変わるので、深く考えるハマりますよ。安いノートPCやモニターは、色が薄い(色域狭い)し、明るく見せるために白飛び気味になっていたり。私は、PCで切抜きと調整したあと、最終的には、スマホで確認して微調整しています。
ike_k5さん
ありがとうございます
ケロロに突っ込んでくれて感激であります(笑)
みなさんウェザリングの場合は暗い方が良いという意見が多いですね
貴重な情報ありがとうございます😊
これはカッコ良い…!
武者ガンダムを思い出しましたがどことなく弁慶ぽいですね。
マント…弁慶…
ゲッター…
patoran502さん
ありがとうございます
マント…弁慶…ゲッター…
やはりマントの原点に立ち返るのでしょうか😮
今回もどえらい作品が誕生しましたね!
成形色仕上げでこの風味を出されると、全塗装とは… 禅問答に陥ります笑
いつもながら、勝手に刺激をいただいております!
筆塗りおじさん
ありがとうございます
全塗装も楽しいのですが、私の場合時短の為、全く違うカラーにするとき以外は成形色ですね
ある程度は汚しで誤魔化せても、やはり塗装済と成形色では同じ色でも実物をみると全然質感が違いますね…
失礼します。お疲れ様でした。武者感の半端なさ、相変わらず惚れ惚れします。
みずかトモカサ
ありがとうございます
そう言って頂けると凄く励みになります😊
もうどこに着目したら良いのかわからないくらい見どころ満載で、気づいたら朝になってました😅
マント、装甲のウェザリングは流石tamama流。汚しの美学を感じます。
そして日本刀。刃に連なる黒模様の見事さ、質感、怪しい輝き、隙が見当たりません😁
明るい写真と暗い写真、私は暗い方が好みです。そもそも色のバランスが取れているので、敢えて明るくしないほうが自然に感じます。
Yachさん
ありがとうございます
日本刀はグフで使用したゾロの刀を借りたので全く手を入れていません
Yachさん絶対わかってて言ってますよね?(笑)😭
写真は暗い方が好きですか、貴重な意見感謝です😊
完成お疲れ様です!
数日ログインしてなかったら新着フォローだけで2ページ弱あってビビりました⇦コメしきれないよぅw
ダリルバルデがかっこいい侍になってて良いですね✨マントパンチラにもドキドキです(オイw
アイギスさん
そんな無理にコメントしなくても😅
アイギスさんは本当にマメですね〜
マントパンチラにドキドキありがとうございます(笑)
おおぉー
凄い、tamamaさん
尊敬致します。。。
わたしゃ無理だ、、、ディランザ、、の、イメージが全然入ってこん。。、
昨晩、頑張って水星の魔女1話から7話まで見たのですが、、
タママントが似合う機体、かっちょいい、、、
シブさん
ありがとうございます
ディランザ…私にもあれはどうすればいいのかイメージが湧きません😅
水星みたのですね、私も見ようかなぁ
完成お疲れ様でございます。
歴戦の猛者感、風格が作品からダイレクトに伝わってまいります。
マント然り、戦汚れ、見事でございます!
格好良い😊
oyakopuramoderuさん
お褒めの言葉ありがとうございます
歴戦の強者感を感じて頂けたら大変嬉しく思います😊
コメント数すごすぎて自分のコメント流れた💦
当て字見逃してました😅勝手に当ててすみませんw
以前もコメント消えてる?と思ったことあったのですが、流れたせいだったのですね😨
30近くいくと古いコメントから消えてくみたいですね😅
しかしそれだけ反響が大きい素晴らしい作品だという証拠です!
バグなのか…仕様なのか…
まぁコメント頂けるのは大変光栄です
ありがとうございます😊
tamamaさん、お疲れ様です。
自分も昨日ダリルバルデ
ゲットしました。😁
戦国無双仕様カッコいいです。👍
マントの作り方参考にしますね。
どこかでやってみようと思います。(何時になるやら分かりませんが🤣)
投稿したら真似したなと思ってください。
takesansanさん
お疲れ様です
お〜ダリルバルデGETできましたか!おめでとうございます😊
お褒めの言葉ありがとうございます
マントは是非参考にしてやってください
おお、和風武者風ですか。これはカッコいいですね。
デビルマンですか。ちょっとググったら衝撃シーンがw 私はこの妖怪首置いてけ感が、プレデターっぽいなあって見てて思いました。
TOMSIMさん
ありがとうございます
デビルマンは名作なので機会があれば是非読んでみてください😊
たしかに言われてみればプレデター感もありますね
槍持ってますし😳
コメント失礼します。
タママントが普段の倍なびいてますね!って思ったら、まいっちんぐな風でしたか。
髑髏もグエル君がなぎ倒してカッコイイ!って思ったら、美樹ちゃんモチーフでしたか。
デビルマンの漫画は、今でも手元においてます。
魔女刈りが始まり、衝撃のラストシーンまで走った感じは、他に類を見ない、圧倒的な作品でした。
むーたんさん
コメントありがとうございます
なびかせすぎてまいっちんぐな感じになってしまいました
いつものことですけど…😅
デビルマン最高ですよね
最終回を読んだあとのあのなんとも言えない悲しい感じが今でも忘れられません
コメント失礼します。
全く無改造に見えない。悔しいほどにカッコ良いです😆
お手軽と言ってもそうは真似できないダイナミックな動きの付いたマント、ポーズや画角に圧倒的なセンスが光ってます。
私は写真を投稿する以上は、撮影も作品の一部と考えてこだわっているつもりですが、なかなかこうはいかないです。
感服しました!
ろぶやんさん
コメントありがとうございます
レジェンドモデラーのろぶやんさんにそう言って頂き、感激の極みでございます😭
私も画角等にはこだわってるつもりですがなかなか上手くいかず…
もっと沢山の方の作品を見て勉強させてもらいたいとおもいます😊
世界観最高です。そして私感ですが、こいつ悪いやつ。そして悪いやつのなんと魅力的な事か!MSヘッドのシャレコウベが、まさにその魅力わ、倍増させています。眼福にあずかりました。
くるみさん
お褒めの言葉ありがとうございます
悪いヤツって仮想世界ではとても魅力的ですよね
やはりカッコ良い悪役がいてこそ、物語と正義の主人公が魅力的になるのでしょうか
武者ダリルバルデ!!
この発想はなかったですがマントて刀が似合ってめっちゃカッコ良いですね!!ウェザリングもさすがです✨
そして生首😮
世界観、素晴らしいです!
ニコボルさん
ありがとうございます
大変励みになります
原作完全無視の世界観ですが楽しんで頂ければ幸いです😊
自分は下手なりに全塗装してますけど、
tamamaさんの作品を拝見する度に、塗装はあくまで完成までの手段の一つでしかないと思い知らされます。
マントという独自性と小物の使い方、ネタの引き出し、それ等合わせての完成度に頭が下がります。
特にここで美樹ちゃんを持ってくる感性!
ケロリバルデも期待してます(笑)
ガーラⅢさん
もったいないお言葉、大変恐縮であります
私、塗装苦手なのと時間がかかるのがネックなんですよね
完成を急ぐばかりに乾いてないのに触ってしまう…😅
塗装自体は楽しいんですけど…
ガーラⅢさんもデビルマン知ってますか!嬉しいです☺️
ケロリバルデはケロプラ再販したら是非!(笑)
小さい頃からアニメ版が好きで、
中学生くらいで原作を読んだ時の衝撃と言ったら(笑)
最終決戦に向かうデビルマンの心境は逆シャアでのシャアに通じるものがあるのかもしれませんね。
私もデビルマンはアニメからでしたね
初めて漫画版を読んだ時の衝撃といったら…
たしかにラストシーンのデビルマンの心境はシャアに通じるものがあるかも😳
tamamaさん>お邪魔します。
打首御免!御意見無用!の装い♫
水星コンへ 出陣デスネ♫ご武運を祈っています。
自分はキャラ的に?コンテストはスルーの方向です。(作りたいものが多すぎて?ジャンルくくりで狭まるのはチョッチネェ〜っ(汗))
自分は画像補正はフリーソフトを使っているので制限付きになっております(笑)
gtarouさん
いらっしゃいませ!
私も水星コンテストは興味なかったのですが、HGUCが買えないので水星キットを買って投稿してみました
フリーソフトとかパソコン苦手な私には無理です😭(笑)
美プラコンテストやらないかなぁ
参加したいと言うより、皆さんどんな作品を作るのかみてみたいですね😍
美プラコンテストって?
レギュレーション制限でスレッタ水着祭りで削除者続出!の記憶に新しいので怖すぎます(笑)
gtarouさん
ワロタwww過去にそんなことがw
もうコンテストというより誰が削除されないかのチキンレースになりそうですね(笑)
そんな中、ギリギリを攻める勇者が優勝と…まさにサバイバル😨
スク水であればセーフ?
ビキニはNG!
アカウント凍結2回は伊達ではありません!
さすがです😭
もっと美プラレギュレーション勉強せねば…
パイロットのグエルも制服をマントみたいに着てましたし、無骨な性格が似合う戦国仕様でござります😊 賞がもらえると良いですねー✨応援してます📣🎉
TETSUYAさん
パイロットが制服をマントみたいに!なんと言う偶然😳
コンテストは作り込みも重要になってくるので私の無塗装では無理ですが、みなさんに評価して頂けて大変嬉しいです😊
応援ありがとうございます👍
カッケェエエエ‼️😭
てか自分もバインダーに漢字デカール貼ろうか迷ってたんですよね〜😅
やっぱ合いますね〜✨
anabebeさん
嬉しいお言葉ありがとうございます!
漢字デカールあまり使う機会がないですが、一枚持ってると便利なんですよね😊
tamamaさん、コメント失礼します。
ダリルバルデ、デザイン的に和風似合いそうと思ってました。実際にtamamaさんの作品見るとガチでカッコいいですね!私も刀持たせてみようかな😆
戦国無双懐かしいです、昔友達と三国無双と合わせてやり込んだので、その時代の偏った(誤った?)知識が増えました😌
namingさん
コメントありがとうございます
せびダリルバルデに刀を持たせてカッコ良くミキシングして下さい👍
namingさんが作製すれば絶対カッコいいですよ😍
無双シリーズ楽しかったですよね
あの時代にそんなにイケメンいるのか?って感じですけど(笑)
マントに刀、漢字デカールに鎖…そしてウェザリング!tamamaワールド全開な作品が完成しましたね✨
個人的には、原作マンガ版デビルマンの生首シーンモチーフってとこにツボってしまいました(笑)。原作版デビルマンは大好きなマンガなので♪何回読んでも鳥肌モノです😁
写真については好みの問題ですが、ウェザリング作品なら暗目の方が合うかなぁ?汚さず綺麗めの作品ならパキっとした明るめの方が合うかなぁと個人的には思います😊
そんたさん
またtamaワールドな作品になってしまいました😅
そんたさんも原作デビルマン好きですか!すごく嬉しい!
あれは本当に名作ですよね、ラストシーンは最高です!マジンガーにデビルマン…永井豪先生は本物の天才ですよ(笑)
写真についてアドバイスありがとうございます、とても参考になります😊
少しグロ要素を加えたら、鬼武者ぽくもなりそうな雰囲気ですね。
74120’5さん
最初生首部分にクリアーのランナーをライターで引き伸ばし、血が滴るようにしたかったのですが、上手くいかなくてコードで妥協してしまいました…😨
74120’5のいうようにグロ要素をもっと入れたかったですね
確かに武者っぽいダリルバルデですが、漢字デカールやマント、汚しにポージングで武者感倍増ですね!
トロフィー(頭)持ってるのがまた荒武者ぽくてツボです😆
これはもう駄里琉馬流手!←当て字に意味はありません
meg-oceroさん
ありがとうございます
自分でもなかなか荒武者っぽくできたと思うので、そう言って頂けて嬉しいです☺️
当て字はあまり使いませんが、やってみるとこの漢字良いんじゃね?と書いてて楽しかったですね(笑)
モブ武将「そなたこそ、戦国一の無双なり!!」
アッガイヘッドがちょっとシュールw
なんとなく井伊直政ぽい気もして(gandam-hand2)
G.Iさん
G.Iさんも戦国無双遊んだことありますか!😊
そんなセリフ流れますよね(笑)
アッガイもそのうち投稿予定です👍
刀装備に鎧武者のような姿がかっこいいです。😄
生首も強さアピールですね。
ape100さん
ありがとうございます
武者ガンダムを意識して作製してみました
水星みてないのでこのMSが強いのかわかりませんが、強そうな感じはしました…が…弱かったらどうしよう…😰(笑)
私は見てましたが詳しくないです。
でもこのキットは中でもかっこいいなって思います。
ただ積みも有るので買わなかったですけど。😄
私も水星の中では一番カッコよいと思ってましたので、再販待ちしてました
積みは崩していかないとですね…😅
いつみても元祖タママントはカッコいいですね!自分は暗い方が好きです!!w
hPaさん
コメントありがとうございます
マント褒めて頂きとても嬉しいです
明るい方が見やすいと思ったのですが、意外と暗い方が好きな方多そうですね😮
さすが😃元祖タママント!今回も情報量マシマシでカッチョイイー😍私も積んでるから作ろうかな〜?写真は暗めの方が重厚感ありますが、好みの問題かなぁ🤔?
おやじさん
ありがとうございます
元祖SDみたいな言い方w
おやじさんもダリルバルデ買ったのですね😳
いったい月何個プラモ買ってるのか知りたい(笑)
写真は暗めの方が重量感あるのですが、少し引き気味で撮ると暗くなりすぎるんですよね〜…
ウチの撮影ブースは証明が上側なんで引きの方が明るくなりますね😅積みが増えてきたので最近はあまり買ってないですよ?でもハセガワのザブングル欲しいかも…
うそだ〜AGEとかめっちゃかってるじゃないですか〜w
最近ガンダム以外のロボプラでまくってますね
喜ばしいことですがそんなに買えません😭
1月、2月は欲しい再販なかったんで前ほどは…ってことで…ザブングル今見たら26%引きだったんでポチってしまった…💦
いいな〜😍
欲しいけどガンプラ以外はけっこうよい値段するのでホイホイ買えないのですよね😨
コメント失礼します。マントの質感がいつもながら素晴らしいですね。参考にさせていただきます!武者感が男心くすぐりたまらないです!
snowman91さん
コメントありがとうございます
嬉しいお言葉感激です
マント参考をしていただけたらとても嬉しいです😊
いつもの事ですが、躍動感のあるマントかっこいい!
身の丈ほどの刀とか、鎖とか、滅、獄、斬などの悪そうな意味の漢字とか、赤い機体とか(これは元々ですけど…)
なんと言うか中二病欲張りハッピーセット(褒め言葉)ですね。🥴
そして天に召されたケロロ軍曹、ご冥福をお祈りします。🙏
あかい水棲生物さん
新作作るとどうしても中二病感が出てしまいます😨
作りたいHGUCはほぼ作ったので、あとは自由に作ろうかなと😳
ケロロ軍曹は次回のマント作品で復活するかもしれません(笑)
久々のマント、やっぱりカッコイイ!
れいいちさん
コメントありがとうございます
もはやマントを着けないと新作ガンプラを製作できない体になってしまったかもしれません…😅
現在ARTHOBYCOMMを侵略中
ガンプラ以外はアソビーコムに投稿してるであります(下のホームページボタンから飛べます)
限られた時間とお金でサクッとお手軽汚プラ製作がコンセプト
tamamaさんがお薦めする作品
お手軽マント作製方法紹介 HG GM/GM 無塗装 お手軽ウ…
タママントVer.2.0 作製方法紹介 HG タマティースト…
成型色 ウェザリング仕上げ 作製方法 HG ガンダム BEY…
HG ザウォート ラストハルマゲドン仕様 スーパータママロボ…
HG ガンダムAGE-1 タイタス 無塗装 お手軽ウェザリン…
誰も興味なさそうなAGEキットをあえて投稿🙄(笑)
1/48 メガサイズモデル RX-78 ガンダム リアルタイ…
お久しぶりです、GUNSTA半引退状態のtamamaです😅 …
HG ゲルググキャノン 無塗装 お手軽ウェザリング
どうやらガンプラが値上げされるようですね… 皆さんの思いを代…
HG ゾック 無塗装 お手軽ウェザリング
お手軽製作 HG ゾック 成形色を活かした お手軽汚しの過去…