ルブリスのシェルユニットをLEDで発光させてみました。エアリアルは発光させている方を見かけますが、ルブリスこそ光らせてみたかったので!
スタイル改修等は特に行わず、基本に忠実に合わせ目消し(分割線変更含む)やモールドの彫り直しを行なっています。塗装は黒立ち上げ(遮光目的もあります)のグラデに初挑戦してみました。
バーニアはディテールアップを行ない、クレオスさんのスーパークロームシルバー2、クリアオレンジ、クリアブルー、黒鉄色で焼き付き表現塗装をしています。
シェルユニット、およびカメラやセンサ、ビームライフルがLEDで発光します。
水星用の台座も奇跡的に1つ買えましたが、2つないと全部はマウントできないという…。ただ自分で部品を加工するなり、両面テープを使うなりしてマウントした方が使い勝手が良いです。
腕にシールド保持用の大穴が開いているのが気になったので、磁石を埋め込んで蓋をしました。シールド側にも磁石を埋め込んでいるため、ちゃんとシールドも構えられます。
ポージングセンスが絶望的なためあまり効果は見えませんが…全身に28個のLEDを埋め込んでいますが、特に可動範囲等に影響は与えないようになっています。
バーニアも発光します。
暗めにすると結構激しく光っているのがわかります。通常の照明環境でも視認できるようLEDの電流値を調整しています。
シェルユニットの模様は透明プラ板0.3mmに手書きし、キット付属の透明シェルユニット(インモールドではない方)を加工して、胸部パーツとサンドするような形にしています。キットのままだと先端の方に光が届かないため、バランスが崩れない程度に胸部の白いパーツを前方にせり出させる加工をしています。
配線がえらいことになっています…。これでもまだまだ途中ですが、一回り細い線材を使えば良かったと後悔しています。電源は台座から供給しています。
ルブリスのシェルユニットをLEDで発光させてみました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
この小さくルートも限られた中で電飾だけでもすごいのにサラッとシェルユニット手書きするという鬼テク出てきて痺れます草
コメントありがとうございます!
シェルユニットは0.1mmくらいのマステをひたすら貼ってエアブラシ、とか、スジボリ→型取り複製→スミイレ等の手も試しましたが、滲み等発生して納得の行く出来にならなかったので、手書きしました(これもクオリティは微妙ではありますが(eyebrow))
もっと上手く作れるように精進あるのみ、ですね。
コメント失礼致します!😆
この作品も凄く良いですね!😁
工作も塗装もとても丁寧で、
workさんのこだわりと思いを強く感じられますね!🤩
カッコイイです!🤗
コメントありがとうございます!
水星やUCのような色々光るMSは電飾したくなりますね(happy)
(製作中のMGユニコーンは電飾途中でMGEXが発売になり放置されちゃってますが…)
少しでも皆様のような素晴らしい作品に近づけるよう、
腕を磨いていきたいと思います!
出撃前のサザビーもびっくりなほど配線つながってますね。これでは引きちぎっての出撃はできませんねえ(笑)
それにしても電飾スゴイです。
コメントありがとうございます!
細めのエナメル線を使っているのですが、腰内部でまとめた際には結構な数になり、押し込むのも困難な程ガチガチでした。ひ弱な私では引きちぎれません(苦笑)
発光表現が凄いですね!
塗装も品があって雑誌の作例のような完成度です。
お褒めのコメントありがとうございます。うれしいです!
まだまだ拙い部分だらけなので、もっと基礎を磨いて上達できるよう頑張ります。
出戻り素人モデラーです。
普段はウェザリングと電飾をすることが多いです。
生暖かい目で見てもらえると嬉しいです。
キャリバーン グラデーション発光
キャリバーンに72球のLEDを組み込み、グラデーション発光さ…
ドムトローペン(キンバライド基地仕様)
本編ではあっという間に撃墜されてしまったドムトローペンですが…