ドムトローペン(キンバライド基地仕様)

  • 1736
  • 14
  • 3

本編ではあっという間に撃墜されてしまったドムトローペンですが、個人的には大好きな機体です。

記憶を頼りに全塗装しています。(というより、本編だとカットによって色が変わっている場合があったような…)大きなスタイル改修は行わず、簡単なディテールアップとウェザリング、電飾を行なっています。

記憶を頼りに全塗装しています。(というより、本編だとカットによって色が変わっている場合があったような…)

大きなスタイル改修は行わず、簡単なディテールアップとウェザリング、電飾を行なっています。

サンドカラーのドムトローペンは、キンバライドの虎の子だけあって武器が沢山ついていますが、すぐ取れるのでマウント部を新造しています。また、温存戦力という設定だったと思うので、ウェザリングも傷等はほぼ付けず、砂・土汚れ系をメインに行なったつもりです。

サンドカラーのドムトローペンは、キンバライドの虎の子だけあって武器が沢山ついていますが、すぐ取れるのでマウント部を新造しています。また、温存戦力という設定だったと思うので、ウェザリングも傷等はほぼ付けず、砂・土汚れ系をメインに行なったつもりです。

モノアイはUC版のピンクではなく、0083らしく緑に光ります。ドムについている胸の目くらましは、ドムトローペンはオミットされている、という設定だったと思うので光りません。

モノアイはUC版のピンクではなく、0083らしく緑に光ります。ドムについている胸の目くらましは、ドムトローペンはオミットされている、という設定だったと思うので光りません。

肩の軸を新規に作り直し、多少前後のスイングができるようにしているため、バズーカを両手で支えるようなポーズもとれるようになっています。肩アーマー内部の

肩の軸を新規に作り直し、多少前後のスイングができるようにしているため、バズーカを両手で支えるようなポーズもとれるようになっています。

肩アーマー内部の"プラモデル感"は、ポリパテで埋めました。

コックピットはフルスクラッチし、モニタが光るようになっています。基地発進前シーンを参考に、内部を作成しています。(さすがに家族の写真なんかは死亡フラグっぽいので再現していませんが…)

コックピットはフルスクラッチし、モニタが光るようになっています。基地発進前シーンを参考に、内部を作成しています。(さすがに家族の写真なんかは死亡フラグっぽいので再現していませんが…)

十数年前に改造を試みて放置されていた残骸を、我が家のロストマウンテンから採掘しました。塗装も改造も気に入らなかったので、全て落として作り直しました。

十数年前に改造を試みて放置されていた残骸を、我が家のロストマウンテンから採掘しました。塗装も改造も気に入らなかったので、全て落として作り直しました。

頭の中身は切った貼ったしていましたが、結局フルスクラッチになりました。モノアイの可動は電飾の都合があるためスライド式にしています。動力パイプ部をスプリングにしたり、頭頂部のカメラは開口してクリアパーツ化しています。また、コックピットを自作する都合上、ハッチの開閉機構も新造しています。

頭の中身は切った貼ったしていましたが、結局フルスクラッチになりました。モノアイの可動は電飾の都合があるためスライド式にしています。動力パイプ部をスプリングにしたり、頭頂部のカメラは開口してクリアパーツ化しています。

また、コックピットを自作する都合上、ハッチの開閉機構も新造しています。

ドムトローペンのハッチの形状上そのまま開くことができないため、少し下方向にスライドしてから開くような機構にしています。電飾用の電池やスイッチはお腹に仕込むため、取り外しがしやすいよう胸と胴は磁石で付けられるようにしています。

ドムトローペンのハッチの形状上そのまま開くことができないため、少し下方向にスライドしてから開くような機構にしています。

電飾用の電池やスイッチはお腹に仕込むため、取り外しがしやすいよう胸と胴は磁石で付けられるようにしています。

ロストマウンテンから採掘された際に破損していた(昔改造しようとして失敗して放置されていた)部分の修復も行ないました。これが一番大変な作業でした…。

ロストマウンテンから採掘された際に破損していた(昔改造しようとして失敗して放置されていた)部分の修復も行ないました。これが一番大変な作業でした…。

コックピットは自作です。1/144サイズなので今の私の腕ではこのあたりが限界ですが、キンバライド基地所属の兵士っぽく仕上げたパイロットを乗せています。コックピットの後ろ側に電池を、横側に電飾のスイッチを配置しています。

コックピットは自作です。1/144サイズなので今の私の腕ではこのあたりが限界ですが、キンバライド基地所属の兵士っぽく仕上げたパイロットを乗せています。コックピットの後ろ側に電池を、横側に電飾のスイッチを配置しています。

見えるところのディテールアップはさほどしていませんが、見えないところばかり手を加えた気がします…。首回りはドム系MS恒例の首埋めをするために、前側を2mm程度落として、頭が前に傾いた状態で付けられるようにしています。

見えるところのディテールアップはさほどしていませんが、見えないところばかり手を加えた気がします…。

首回りはドム系MS恒例の首埋めをするために、前側を2mm程度落として、頭が前に傾いた状態で付けられるようにしています。

塗装前状態です。膝アーマーが大きい方が好みだったので、少し大型化しています。バズーカの配線部は、キットだとプラ成形の都合でしょうけどのっぺりしたモールドになってしまっていたので、真鍮棒とプラ材を使って作り直しています。

塗装前状態です。

膝アーマーが大きい方が好みだったので、少し大型化しています。バズーカの配線部は、キットだとプラ成形の都合でしょうけどのっぺりしたモールドになってしまっていたので、真鍮棒とプラ材を使って作り直しています。

ゲイリーさんのドムトローペンも捨てがたい…!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. hidetan 2年前

    コメント失礼致します!
    凄い!
    素晴らしい!
    カッコイイ!
    🤗

    • work 2年前

      コメントありがとうございます!
      飛べも踊れもしませんが、好きなMSを楽しく作ることができたと思っています。
      次はデカール貼りにチャレンジしたいと思います!

  2. Fujiwara 2年前

    ウェザリングのリアリティが抜群ですね。コクピットもお見事!! 首周りなど細部改修と、肩の可動軸追加で、元キットに比べかなりスタイリッシュになっていますね、感服。

    • work 2年前

      コメントありがとうございます!
      ウェザリングなんかも修行中の身ですが、お褒めいただけるととても嬉しいです。
      次も頑張りたいと思います!

  3. 一言コメント失礼。すごいです!!

    • work 2年前

      コメントありがとうございます!励みになります!
      製作の進捗は遅いですが、またご覧いただけると嬉しいです。

  4. コメント失礼します。
    ポイントを押さえた改造のドムトローペンと思いきや、内部や見えない部分が想像以上に作り込まれててびっくりしました。
    こんなこだわり方もできるHGUCの良いところだなと再認識しました😊

    • work 2年前

      コメントありがとうございます!
      元の出来も良くて、改造がしやすいのもHGUCの良いところですよね。
      見えないこだわり部分も、もっと上達できるよう頑張ります!

  5. コメント失礼します。
    外観もカッコ良くなっていますが、やはりコクピット周りが最高ですね!😆
    1/144でよくぞここまで!胸熱です!

    • work 2年前

      コメントありがとうございます!
      最近のキットやMGと違って、お腹の中がいい意味でスカスカだからこそ詰め込めたコックピットですね。見えないですが、中身があると思うとニヤニヤできます。

  6. 梵天丸 2年前

    コクピットハッチの開閉工作、すごいと思いました。全体的なバランスが素晴らしいです。^ – ^

    • work 2年前

      コメントありがとうございます!
      ハッチは閉めている時どうしても可動部が見えてしまうため、見えてもダサくない感じになるよう頑張りました。
      きっともっと良いやり方があるように思いますので、次回以降の課題ですね。

  7. コメント失礼します。
    電飾、ウェザリングも決まっていて、武器もたくさん積んでいるので、簡単にやられ無さそうな、かっこいいドムトローペンですね♪
    コックピットの作り込み、素晴らしいなぁ〜

    • work 2年前

      コメントありがとうございます!
      せめてゼフィランサスに傷のひとつも付けられるといいなぁ…という気持ちで作っています。コックピットは飾る際には全く見えないので、完全に自己満足です(苦笑)

17
キャリバーン グラデーション発光

キャリバーン グラデーション発光

キャリバーンに72球のLEDを組み込み、グラデーション発光さ…

11
ルブリス シェルユニット発光

ルブリス シェルユニット発光

ルブリスのシェルユニットをLEDで発光させてみました。エアリ…