RX-124 [ウーンドウォート]サイコブレード装備

  • 1688
  • 1

HGを改造してreboot版の形状を再現しました。

HGウーンドウォート サイコブレード装備を改造してA.O.Z Re-bootでの設定形状に近づけました。

HGウーンドウォート サイコブレード装備を改造してA.O.Z Re-bootでの設定形状に近づけました。

背面です。背中はHGフルドドⅡのパーツを使い設定形状を再現しました。その他に肘、股間サブアーム、腰部ブーストポッドを改造しています。

背面です。背中はHGフルドドⅡのパーツを使い設定形状を再現しました。その他に肘、股間サブアーム、腰部ブーストポッドを改造しています。

サイコブレードは研いだ上で赤色の下地に金を吹きつけ、深みのある輝きを狙いました。

サイコブレードは研いだ上で赤色の下地に金を吹きつけ、深みのある輝きを狙いました。

サイコブレードカスタムは変形不可ですが、内腿を削り変形可能なように調整しています。羽根もリブート版の形状にしています。

サイコブレードカスタムは変形不可ですが、内腿を削り変形可能なように調整しています。羽根もリブート版の形状にしています。

肘部の改造過程肘に回転軸があり、ポリキャップ内蔵のため保持力もあります。

肘部の改造過程

肘に回転軸があり、ポリキャップ内蔵のため保持力もあります。

胴体塗装前の写真 HGフルドドⅡのパーツとウーンドウォートのパーツ、コクピット下の突起はプラ板で作り替えています。

胴体塗装前の写真 

HGフルドドⅡのパーツとウーンドウォートのパーツ、コクピット下の突起はプラ板で作り替えています。

アンテナは厚ぼったくならないよう薄くしたのち、赤の下地に金9番をのせています。

アンテナは厚ぼったくならないよう薄くしたのち、赤の下地に金9番をのせています。

塗装前全身像改造箇所が分かると思います。色々なキットのジャンクを用いているため、カラフルな感じになっています。

塗装前全身像

改造箇所が分かると思います。色々なキットのジャンクを用いているため、カラフルな感じになっています。

是非見てください!

コメント

  1. L弥生 1年前

    サイコブレードカスタム版では脚のフレームの可動が違うそうですが、それによってどう変形が出来なくなるのでしょう?

8
RX-104 ロゼット

RX-104 ロゼット

A.O.Zより、RX-104 ロゼットをセミスクラッチで再現…

9
1/144 ハイザック先行量産型(A.O.Z Re-boot)

1/144 ハイザック先行量産型(A.O.Z Re-boot…

「A.O.Z」シリーズより、ハイザック先行量産型です。A.O…

5
RX-124 ガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ・ラー]

RX-124 ガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ・ラー]

A.O.Z ティターンズの旗のもとに より、ガンダムTR-6…

5
ザクⅡ

ザクⅡ

筆塗りで仕上げたやつです。