HGデミトレーナー+拡張パーツセット

  • 280
  • 0
  • お気に入り

今回は水星の魔女からデミトレーナーを作成してみました。このキット、パーツ数が少ないのに素組でも意外と色分けされていたりパネルラインもそこまで多くなくどう塗装しようか色々悩みました。個人的にはデミトレーナー単体よりも拡張パーツセットも合わせることで真価を発揮するようなキットな気がします。良ければ見ていってください。

正面銀色の部分はタミヤカラーのフラットアルミ、グレー部分はタミヤカラーのジャーマングレイ、胸部の赤部分は水性ホビーカラーのメタリックレッドで塗装しました。

正面

銀色の部分はタミヤカラーのフラットアルミ、グレー部分はタミヤカラーのジャーマングレイ、胸部の赤部分は水性ホビーカラーのメタリックレッドで塗装しました。

側面

側面

背面

背面

装備類ナイフとドリルは少しだけシャープ化しました。個人的にはライフルよりもガトリングに給弾ベルトあるため通常のデミトレーナーにに装備するならこっちかなという感じがします。今回のキット正直水星の魔女のキットを全部揃えるためのついでに程度でしか考えてなかったのですが、いざ完成してみると「結構かっこよくね」と感じました。ガンダムタイプにはないカッコよさを個人的には感じました。まだまだ水星や鉄血のキットなどたくさんの積みがあるのでこれからもちまちま作成していきますので、また見に来ていただけると嬉しいです。ここまで見ていただきありがとうございました。

装備類

ナイフとドリルは少しだけシャープ化しました。個人的にはライフルよりもガトリングに給弾ベルトあるため通常のデミトレーナーにに装備するならこっちかなという感じがします。

今回のキット正直水星の魔女のキットを全部揃えるためのついでに程度でしか考えてなかったのですが、いざ完成してみると「結構かっこよくね」と感じました。ガンダムタイプにはないカッコよさを個人的には感じました。まだまだ水星や鉄血のキットなどたくさんの積みがあるのでこれからもちまちま作成していきますので、また見に来ていただけると嬉しいです。ここまで見ていただきありがとうございました。

コメント

6
HG流星号(グレイズ改弐)

HG流星号(グレイズ改弐)

今回は鉄血のオルフェンズから流星号(グレイズ改弐)になります…

8
HGガンダムグシオンリベイク

HGガンダムグシオンリベイク

4作目は鉄血のオルフェンズからガンダムグシオンリベイクになり…

5
HGガンダムエアリアル+ミラソウル社製フライトユニット装備

HGガンダムエアリアル+ミラソウル社製フライトユニット装備

3作目は水星の魔女からガンダムエアリアル+ミラソウル社製フラ…

2013年最新作
7
HGガンダムキマリス

HGガンダムキマリス

2作目は鉄血のオルフェンズからガンダムキマリスになります。今…