ハインドリー 水星の魔女6台目

  • 272
  • 0
  • 0

素組前は、ハインドリーシュツルムの方が絶対かっこいいよな、と思いながら作ったハインドリー。出来上がったのを見て、めちゃめちゃプロポーション良くてかっこいい!となり、塗装も楽しみにしてた機体。処理は、サーフェイサー、傷修正、水性ホビーカラーでエアブラシ、墨入れ、水転写デカール、艶消しのトップコート。メインの機体色はグリーンベースで作ってしまったため、少しイメージしていた仕上がりとズレたんですけど、せっかくなので水色でエッジにドライブラシをかけて見ました。

量産機であって量産機っぽくない機体だと感じています。プロポーションがやはり良い。パーツ数が少なく、塗りやすかったのにとてもかっこいい。お得感を感じました。

量産機であって量産機っぽくない機体だと感じています。プロポーションがやはり良い。パーツ数が少なく、塗りやすかったのにとてもかっこいい。お得感を感じました。

一つ失敗したのが、缶スプレーのトップコートを使ったのですが途中で出が悪くなり吐きすぎてしまったこと。白化してしまったので若干ペーパーで落としています。次からはエアブラシで吹こうと学習。

一つ失敗したのが、缶スプレーのトップコートを使ったのですが途中で出が悪くなり吐きすぎてしまったこと。白化してしまったので若干ペーパーで落としています。次からはエアブラシで吹こうと学習。

良いモビルスーツは後ろ姿も良い。後ろ姿で飾りたくはないけども、見たい笑

良いモビルスーツは後ろ姿も良い。後ろ姿で飾りたくはないけども、見たい笑

面白い武器、シールドが二つある機体も珍しい。

面白い武器、シールドが二つある機体も珍しい。

ポーズが決めやすい、ランスも決まりやすい。

ポーズが決めやすい、ランスも決まりやすい。

ほんとこのキットはポーズが決めやすく、どこ向かせても絵になる。グラスレー社のキットは不思議とそういう傾向を感じる。

ほんとこのキットはポーズが決めやすく、どこ向かせても絵になる。グラスレー社のキットは不思議とそういう傾向を感じる。

飾るポーズはこれ。地味ながら腰のくねりと足の浮き立ちで強者間を表現。劇中でもこんな感じでエアリアルと対峙して欲しかったという願望を込めて。

飾るポーズはこれ。地味ながら腰のくねりと足の浮き立ちで強者間を表現。劇中でもこんな感じでエアリアルと対峙して欲しかったという願望を込めて。

作成したベギルベウと。ちょっと飾る角度等も勉強していきたい。

作成したベギルベウと。ちょっと飾る角度等も勉強していきたい。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
ザウォート 水星の魔女7台目

ザウォート 水星の魔女7台目

水星の魔女7台目はザウォート。ザウォートもヘヴィの方が絶対か…

9
ガンダムファラクト 水星の魔女5台目

ガンダムファラクト 水星の魔女5台目

一つの目標だったファラクトにいよいよ手をつけた。全塗装に踏み…

9
ガンダムエアリアル 水星の魔女4台目

ガンダムエアリアル 水星の魔女4台目

いよいよ主役機を作成、4体目のエアリアル。今回はサーフェイサ…

9
デミトレーナー チュチュ専用機 水星の魔女3台目

デミトレーナー チュチュ専用機 水星の魔女3台目

水星の魔女でバランスよく存在感を残してたデミトレーナー。汚し…