AOZシリーズより、アドバンスド・ヘイズルを部分塗装で作りました。
AOZシリーズを紹介してもらい、いろいろ観てたら、なんだ?この機体?カッコいい❗️となり、即購入となりました。
今回は、ガンダムマーカーエアブラシで、部分塗装、ウェザリングを行っています。
今回の製作でいろいろと課題が見えてきました。次回に活かしたいと思います。
ここまで、ご覧いただきありがとうございます‼️
AOZシリーズハマりそうです(笑)
AOZシリーズより、アドバンスド・ヘイズルを部分塗装で作りました。
AOZシリーズを紹介してもらい、いろいろ観てたら、なんだ?この機体?カッコいい❗️となり、即購入となりました。
今回は、ガンダムマーカーエアブラシで、部分塗装、ウェザリングを行っています。
今回の製作でいろいろと課題が見えてきました。次回に活かしたいと思います。
ここまで、ご覧いただきありがとうございます‼️
AOZシリーズハマりそうです(笑)
コメント
コメントする場合はログインください。
小学生の時にガンプラを作った経験だけ。大人になりガンプラの奥深さに惚れ込み、また作り始めました。老眼と戦いながら、黙々と作ってます。
閲覧していて、ガンダムの表現は、人それぞれ、夢を感じる今日この頃です。
どうぞ、よろしくお願いします。
良かったら、いいねお願いします。
オリジン版シャア専用ザクⅡ
今回オリジン版シャア専用ザクⅡを作成しました。塗装も考えたの…
RG フォースインパルスガンダム(チタニウムフィニッシュ)
昨年買って、そのまま積みプラの中に入っていたフォースインパル…
HG エアリアル改修型
今回エアリアル改修型を作成しました。このキット作っていて楽し…
HG Sガンダム
Sガンダムを作成しました。今回は、部分塗装、スミ入れ、ウェザ…