ほぼほぼ宇宙世紀ものに触手が伸びるんですが
ちょっと毛色のちがうのも・・・。
ビルド・ダイバーズでしたか
映像作品は全く見てないのですが
箱絵で買ったやつです。
後に出るガリバルディβをもとに?
近藤版MSのようなシルエットで気に入ってしまいました。
背負ってる大砲があまりにデカかったので
なにかからパクッてきました。
腰のハンマーのようなのもあまりリアルではないですが
まあ、かっこいいので。
大砲ももったいないので手持ちの武器に。
ほぼほぼ宇宙世紀ものに触手が伸びるんですが
ちょっと毛色のちがうのも・・・。
ビルド・ダイバーズでしたか
映像作品は全く見てないのですが
箱絵で買ったやつです。
後に出るガリバルディβをもとに?
近藤版MSのようなシルエットで気に入ってしまいました。
背負ってる大砲があまりにデカかったので
なにかからパクッてきました。
腰のハンマーのようなのもあまりリアルではないですが
まあ、かっこいいので。
大砲ももったいないので手持ちの武器に。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
パクってきたキャノンはEz-SRの180㎜キャノンかと思います
あー、そうだった気がします。
>近藤版MSのようなシルエット
確かに!いままでそういう視点でみてなかったけど、色もそれっぽいし、ウェザリング加えたらさらにその印象になってますね。
まあ肩と腰周りのアーマーがでかいだけと言われればそれまでなんですが・・・。
ガンプラ歴だけは無駄に長いおいさんです。
基本無改造、筆塗り派です。
taraoさんがお薦めする作品
アーティファクト Zガンダム アニメ塗り
MG ジム 2.0 イラスト風モジュレーション塗装
HGUCアッガイ
猫背アッガイ
MG rx78-2Ver.one year war
古いやつのリペイントです。 下地の塗装も落とさず、ムラもアジ…
高機動型ザク地上用(サンホ機)
ククルス・ドアンの島の高機動ザク、完成しました。 迷彩はデカ…
水星の魔女 ガンダムキャリバーン
水星からは初のエントリー。
ザクⅡF2 ふたたび
意匠比較のためにHGUCのF2も。