レイレナード社製ザウォート

  • 4008
  • 8
  • お気に入り

初投稿です。他の方のアーマー○コア風改造に影響されて自分でも制作してみました。AC4のランク1の乗機をモデルにしています。

実はと言うまでもなく、モデルの機体と見比べると全然似てません。それっぽさ改造です。

実はと言うまでもなく、モデルの機体と見比べると全然似てません。それっぽさ改造です。

折り畳みのキャノンはお約束武器

折り畳みのキャノンはお約束武器

MSとACの中間くらいのイメージ。

MSとACの中間くらいのイメージ。

見て頂きありがとうございました!また、初投稿で沢山のいいね、本当にありがとうございます!

見て頂きありがとうございました!

また、初投稿で沢山のいいね、本当にありがとうございます!

コメント

  1. Raven 2か月前

    あぁ……
    ベルリオーズを思い出す
    良い機体だ

  2. hetagarasu 2か月前

    「侮るな、優秀な戦士と聞いている 潰すぞ」
    初ACだった4では最初にアリーヤを選んで苦戦してましたw
    混ぜたファラクトの特異な形状と、膝と前腕の追加と色合い、整波装置までついてネクストに進化してますね。やはりザウォートは見立てAC素材として優秀ですな。

    • Fureilis 2か月前

      「無謀だったなアナトリアの傭兵。他の奴らと同じだと思ったか?」
      何回このセリフ聞かされたか・・・!
      細かい部分まで見て頂きありがとうございます!
      最強の見た目と劣悪なENの癖つよ機体でしたねw
      ザウォート+ファラクトで色々なAC再現できそうな無限の可能性。

  3. これはアリーヤだ
    私がそう決めた

    いやかっこいいですよ!
    なんという技術の高さ!

  4. GLITTER 2か月前

    めっちゃかっこいいです!
    僕もアリーヤ風に改造中なんですが、胸の突き出してる部分てどうやって作ったんですか?

    • Fureilis 2か月前

      褒めて頂き感謝!
      胸の部分は真ん中が煌・ギラーガの爪先を左右がガンプラバトルアームズのシールドのパーツをちょこっとだけ加工してくっ付けてあります。

9
ブルーディスティニー近代化改修仕様機

ブルーディスティニー近代化改修仕様機

3作目の投稿になります。 アルフ・カムラ技術士官を中心に宇宙…

5
ガンダムmk-Ⅱ スウィーパー

ガンダムmk-Ⅱ スウィーパー

前回はまさかの初投稿いいね100超えありがとうございました!…