HGUCのΞガンダムを改修してスタイリッシュに仕上げてみました❗️
頭部・胸部・腰部はかなりスッキリしたと思います。
とにかくデカい、流石にこの大きさでジオラマまでは作れませんでした😅
カラーリングはゲーム版
フェイスパーツにスリットを追加、トサカはパテで作成
ビームサーベルとマウントはプラ板の積層、箱組みで磁石を組み込んで保持してます。
禍々しい…
コックピットハッチ周辺はエポパテでνガンダムぽく作り直してます。
スカートも作り直したりしたので元のキットよりかなりスッキリしているはずです。
ビームサーベル
確か、腰で4mm.脚で6〜7mm延長したはず🤔
白にするか、青にするか一週間くらい悩みに悩みました(。-∀-)
しばらく大きいMSはいいかなぁ😅
コメント
コメントする場合はログインください。
確かに、明確にスタイリッシュ!!
旧作カラーも良く似合っています。
改修工作お見事です( ‘ω’)ふぁっ
スタイリッシュに変貌してますね(`・ω・´)キリッ
プロポーション改修&カラーリング変更によって、元のゴツい系のスタイルがヒロイックなスタイルになっていて凄くカッコ良いです!
ナイスプロポーションですね!
こんなカッコよくなるとは…凄いです😀
凄い、、、
こんなにカッコ良くまとまるんだ。。。
パッチ部の作り込みなど、、感動します。
自由気ままにガンプラLife
Prologue
水星の魔女Prologueより更に前のルブリス開発段階をイメ…
GUNDAM BARBATOS
市街地戦イメージの軽めのジオラマを制作してみました。
Earth
スレッタとミオリネが無事に地球に行けたらと思いジオラマで製作…
HGUC ズゴック
MSM-07Sシャア専用ズゴックをジオラマ 風に製作してみま…