HG ターンエーガンダムをシド・ミードのイラストを参考にパステルカラーに全塗装しました。
HG ターンエーガンダム。シド・ミードのイラストを参考にパステルカラーに全塗装しました。
本体はインシグニアホワイト、関節はライトブルー、胸はガルグレーと全体的に暖かみがあるパステル風味になるよう意識してみました。
元からディテールが細かいキットなので墨入れするだけで情報量が増えて賑やかになりますね。サイズも大きいしこれで1400円だというのですから驚きです。
いつもならデカール増し増しですがあくまでシド・ミードデザインを尊重して自重しました。
ちなみにポリキャップは真っ白でした。色々作ってきましたがこれは初です。
HG ターンエーガンダム シドミードイラストを参考にパステルカラーに全塗装
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンダム好きが高じてガンプラ制作はじめました。
あまり難しい改造はできないけどオリジナルティーを出したく全塗装を心がけて制作中。
ズゴック(コーカ・ラサ専用機)
MG シャア専用ズゴックをゴッグカラーに全塗装しました。
R・ジャジャ(ロールアウトVer.)
HG R・ジャジャをギャンカラーに全塗装しました。
キュベレイMk-Ⅱ(プルツー専用機)
HG キュベレイMk-Ⅱをメタリック全塗装しました。
バウ量産型(グレミー軍仕様)
HG バウをグレミー軍カラーに全塗装しました。