HG 軍警ザク(パンダ仕様)

  • 536
  • 2
  • 0

サイド6の治安組織「軍警察」に配備されているザク。

独立を達成したジオン公国の増長に危機感を募らせたサイド6が国防と治安維持の名目で配備した機体。ベースはジオン公国軍のモビルスーツ「MS-06 ザク」としている。

ジオン公国からの払い下げで大量に流通したザクはモビルスーツ犯罪という新たな社会的脅威を生み出すこととなった。続発するモビルスーツ犯罪にサイド6公権力側が対処に当てているのが本機である。

民間への払い下げ品を改修したものなのか、ジオニック社がザクをベースとし新たに製造したものなのかは不明。軍警察による運用を想定していることから、武装や推進装置はコロニー内戦闘を意識した独自改修が加えられている。

民間ザクとは違い、インストーラー・デバイスが挿入されている関係上モノアイの発光色はピンク。

2種類の仕様が登場しているが、右肩のL字型シールドが短縮され左肩のスパイクが取り払われているほか、左前腕部にシールドが追加されているのが2種に共通するジオン軍仕様との相違点。犯罪者側のモビルスーツとの格闘戦を想定した仕様変更と推測される。

2種類の仕様が登場しているが、右肩のL字型シールドが短縮され左肩のスパイクが取り払われているほか、左前腕部にシールドが追加されているのが2種に共通するジオン軍仕様との相違点。犯罪者側のモビルスーツとの格闘戦を想定した仕様変更と推測される。

ザク・マシンガン通常仕様機が使うMS用マシンガン。ジオン公国軍のMS-06 ザクが装備していた武装だが、戦後の軍放出品として官・民に払い下げられており、サイド6・軍警察はこれを制式採用している。口径は不明。装弾数不明の円盤型マガジンを装着している。ストックは無いように見受けられるが、尾部がそのままバットプレートとしてストックの役割を果たすのかもしれない。おなじみの左側面に突き出るフォアグリップは可動式で、前方に向け折りたたむ事もできる。

ザク・マシンガン

通常仕様機が使うMS用マシンガン。

ジオン公国軍のMS-06 ザクが装備していた武装だが、戦後の軍放出品として官・民に払い下げられており、サイド6・軍警察はこれを制式採用している。口径は不明。装弾数不明の円盤型マガジンを装着している。

ストックは無いように見受けられるが、尾部がそのままバットプレートとしてストックの役割を果たすのかもしれない。おなじみの左側面に突き出るフォアグリップは可動式で、前方に向け折りたたむ事もできる。

電磁警棒左前腕部シールドの裏側に交差させる形でマウントしている警棒。主に刺突する形で使用され、先端部が伸縮する構造となっている。接触することで対象に電気ショックを与えることが可能となっている。

電磁警棒

左前腕部シールドの裏側に交差させる形でマウントしている警棒。

主に刺突する形で使用され、先端部が伸縮する構造となっている。接触することで対象に電気ショックを与えることが可能となっている。

シールド実体タイプのシールド。右肩のL字型シールドと左前腕部の携行式シールドを装備しておりL字型シールドは短縮されている。左前腕部のシールドには所属を示す「警察」の二文字がピクトグラムのように大書されている。イズマ・コロニーに駐在している関係か公用語の日本語で表記されている。 

シールド

実体タイプのシールド。右肩のL字型シールドと左前腕部の携行式シールドを装備しておりL字型シールドは短縮されている。左前腕部のシールドには所属を示す「警察」の二文字がピクトグラムのように大書されている。イズマ・コロニーに駐在している関係か公用語の日本語で表記されている。

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 1か月前

    シルバーのカラーリングが、より造形のごつさを強調していて、かっこいいです😆

9
HG リック・ドム (GQ)

HG リック・ドム (GQ)

陸戦用重モビルスーツとして開発されたジオン公国軍の「ドム」を…

9
HG ガンダム(THE ORIGIN)

HG ガンダム(THE ORIGIN)

漫画・アニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では原…

10
HG シャア専用グフ

HG シャア専用グフ

ジオン公国軍が対MS格闘戦を想定して開発した陸戦用モビルスー…

11
MGSD ガンダムエアリアル

MGSD ガンダムエアリアル

オックス・アース・コーポレーションが開発したガンダム・ルブリ…