高機動型ザク 初期型(欧州戦線にて地上試験運用)

  • 12560
  • 24

高機動型ザク初期型を作製しました。使用したキットはMS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクⅡです。スタイルの変更は行っていません。主な工作はスジボリの追加、水性ホビーカラーをエアブラシで全塗装、メタルビーズでディテールアップを施しました。拙作ですが、最後までご覧下さい。

非武装で素立ちです。前作のザク2後期生産型と並行して作製を進めていました。出張先にて、合わせ目消しの合間にスタートさせた結果、期せずしてこうなりました。カラーリングも前作と同様の配色で、デカールもほぼ同じように配置しています。設定としては同じ大隊に所属しているが、異なる中隊の所属(同じフォントの数字のデカールがなかった)です。 

非武装で素立ちです。前作のザク2後期生産型と並行して作製を進めていました。出張先にて、合わせ目消しの合間にスタートさせた結果、期せずしてこうなりました。カラーリングも前作と同様の配色で、デカールもほぼ同じように配置しています。設定としては同じ大隊に所属しているが、異なる中隊の所属(同じフォントの数字のデカールがなかった)です。 

高機動型ザクは種類がたくさんあります。このキットも箱にはR1-Aとありますが、自分はR1として作製しました。本機の設定です。初期型、所謂R1として生産された22機の中から地上での運用テストとしてヨーロッパ方面へ送られた物である。テスト終了の後はそのまま同部隊へ正式に実戦配備となる。燃費の悪い本機は、高機動を活かし、戦闘開始時の陽動や、一撃離脱を得意として活躍した。整備員の昼夜を問わないメンテナンスで終戦まで稼働していた。部隊の投降に伴い武装解除、連邦軍に接収されている。

高機動型ザクは種類がたくさんあります。このキットも箱にはR1-Aとありますが、自分はR1として作製しました。

本機の設定です。初期型、所謂R1として生産された22機の中から地上での運用テストとしてヨーロッパ方面へ送られた物である。テスト終了の後はそのまま同部隊へ正式に実戦配備となる。燃費の悪い本機は、高機動を活かし、戦闘開始時の陽動や、一撃離脱を得意として活躍した。整備員の昼夜を問わないメンテナンスで終戦まで稼働していた。部隊の投降に伴い武装解除、連邦軍に接収されている。

武器を携えて。ザクマシンガンは銃床の幅を切り詰めて保持しやすくしています。ザクバズーカはF2作製時に先行して完成させていました。今回はジャイアントバズを持たせたかったのですが、手元になく。息子に相談したところ出所不明の同品を提供してくれました。見たことのないタイプです。予想外なことに担いで構えられないことが完成後に発覚、という訳で左手は添えるだけ。

武器を携えて。ザクマシンガンは銃床の幅を切り詰めて保持しやすくしています。ザクバズーカはF2作製時に先行して完成させていました。今回はジャイアントバズを持たせたかったのですが、手元になく。息子に相談したところ出所不明の同品を提供してくれました。見たことのないタイプです。予想外なことに担いで構えられないことが完成後に発覚、という訳で左手は添えるだけ。

武装一式と。ヒートホークの下の物は余剰のマガジンをカット、プラ板を組み合わせたザクマシンガンの吊下用の治具です。ネオジム磁石で背部に取り付け可能です。が、息子からスラスター吹かしたら○焦げでは?と言われて…。辛辣な一言。このキットは初めて作製しましたがベースとなったザク2F2同様に優れたキットですね。胸部はリバイブザクよりシンプルかつ造形も優秀、特筆すべきは腰周りの前後の可動を追加したことでしょうか?F2と並べてみると、こちらの方がずっしりした体型をしており、ザクらしいスタイルだと思います。バンダイさん、なぜこれを発展させて素ザクを作らなかったのですか?

武装一式と。ヒートホークの下の物は余剰のマガジンをカット、プラ板を組み合わせたザクマシンガンの吊下用の治具です。ネオジム磁石で背部に取り付け可能です。が、息子からスラスター吹かしたら○焦げでは?と言われて…。辛辣な一言。
このキットは初めて作製しましたがベースとなったザク2F2同様に優れたキットですね。胸部はリバイブザクよりシンプルかつ造形も優秀、特筆すべきは腰周りの前後の可動を追加したことでしょうか?F2と並べてみると、こちらの方がずっしりした体型をしており、ザクらしいスタイルだと思います。バンダイさん、なぜこれを発展させて素ザクを作らなかったのですか?

このキットの本体とも言える大型のランドセルです。本体、プロペラントタンク、四角バーニアをマスキングで塗り分けました。以前作製したジムストライカーの経験がここで活用することに。メインスラスターはシルバーで塗装してクリアブルーで青焼け表現を施しましたが…。難しい。

このキットの本体とも言える大型のランドセルです。本体、プロペラントタンク、四角バーニアをマスキングで塗り分けました。以前作製したジムストライカーの経験がここで活用することに。メインスラスターはシルバーで塗装してクリアブルーで青焼け表現を施しましたが…。難しい。

特徴的な脚部造形です。こちらもマスキングで塗り分けました。あとは各スラスターのにメタルビーズを配置してます。動力パイプのスミはシルバーで入れてみました。なかなかカッコよくなったと思います。こういった発想は本サイトで他の製作者さんの作品を拝見して得た知識なので、Gunstaに出会えて良かったです。

特徴的な脚部造形です。こちらもマスキングで塗り分けました。あとは各スラスターのにメタルビーズを配置してます。動力パイプのスミはシルバーで入れてみました。

なかなかカッコよくなったと思います。こういった発想は本サイトで他の製作者さんの作品を拝見して得た知識なので、Gunstaに出会えて良かったです。

右後方より、大型ランドセルに脚部が、本来シンプルにな造形のザクの雰囲気を一新していると思います。MSVの中でも人気があるのも頷けますね。

右後方より、大型ランドセルに脚部が、本来シンプルにな造形のザクの雰囲気を一新していると思います。MSVの中でも人気があるのも頷けますね。

最後までご覧頂きありがとうございました。最後は背中を見てやって下さい。高機動型ザク、作製時に脚のスラスターの軸が2本折れたり、部品を紛失したりとトラブルもありましたが、楽しかったです。機会があればオリジン版も組んでみたいです。ロービジシリーズ、あと何機か構想がありますので完成次第随時投稿していきます。ご意見ありましたらお待ちしています。

最後までご覧頂きありがとうございました。最後は背中を見てやって下さい。

高機動型ザク、作製時に脚のスラスターの軸が2本折れたり、部品を紛失したりとトラブルもありましたが、楽しかったです。機会があればオリジン版も組んでみたいです。

ロービジシリーズ、あと何機か構想がありますので完成次第随時投稿していきます。ご意見ありましたらお待ちしています。

ザクは何体あってもいいですよね~\(^o^)/

コメント

  1. Zoo 11か月前

    高機動型ザクはどんな塗装でも似合いますね。
    私も手元にあるHGUC高機動型ザクにそろそろ手を付けようかと思っていたところなので、非常にタイムリーです。

    • ネ申やん 10か月前

      コメントありがとうございます。仕事が忙し過ぎて今は皆さんの作品を見る専門になっています。高機動型ザク、楽しみにしてます!!

  2. gunpuraaa 12か月前

    この作品を見てザクの良さに気づきました。カッコ良すぎる!
    ザクは何体あってもいい…確かに!\\\\٩( ‘ω’ )و ////

    • ネ申やん 12か月前

      コメントありがとうございます、ザクはいいですよー、ザクは。一緒に沼にはまりましょう(・∀・)

  3. シブ 1年前

    追加の筋彫り等のディテールアップ、、
    カラーリングのバランスがカッコいいですねっ!!

    • ネ申やん 12か月前

      コメントありがとうございます、低視認塗装いいですよね。最近の流行りです。スジボリは頑張ったのですが、よく見るとよれていたり、左右対照でなかったり…。次もがんばります。

  4. コメントありがとうございます、ホントにたまたま手にハイリマシタ。あと黒い三連星のがあるのでどう作ろうかと。
    あおぽんさんの作品どれもステキですね、こちらもフォローさせて頂きました。

  5. コメント失礼します!今なかなかザクが手に入らない状況ですが、たまたまガンダムベースにペインティングモデルが売っていたので即購入!
    ぜひ参考にさせていただきます!R1よりR2のほうが好きなんでバーニアの露出加減が絶妙で…ディテールに塗装まさしくエース機って感じで拝見させてもらいました!フォローもさせてもらいました!

  6. 渡邉賢 1年前

    何がカッコいいかってまず設定にギャフン!のめり込んじゃった(^o^;次にマーキングの細かさ。RG並に精密!よくぞココ迄!う〜む眼福眼福!

    • コメントありがとうございます。他のタイプの高機動型ザクも作ってみたいです。RG並、最高の褒め言葉ありがとうございます(^-^)v

  7. TOMSIM 1年前

    今回も素晴らしい出来栄えですね。
    毎回言ってますが、デカく見えますねえ。私が作るものはどう見てもHGなんですよね。
    丁寧にやらねば駄目なんだと思い知らされました。

    • お褒めの言葉、ありがとうございます(^-^)v頑張った甲斐があります。次回も同じように評価して頂けるように製作していきたいです。

  8. Sont@ 1年前

    こりゃまたカッコ良い高機動型ザクですね!前作のザクもカッコ良かったですが、こちらも凄く良い!ディティールアップにロービジカラー…いやぁ~前作と甲乙つけがたい素晴らしい出来ですね😄✨

    • コメントありがとうございます。前作に引き続きロービジとしました。ちなみに次回作もロービジでいこうと思いますのでまた宜しくお願いします。

  9. 完成お疲れ様でございます!
    細かいディテールの追加、見事でございます!とても勉強になります。
    格好良いです😊

    • コメントありがとうございます。お褒めの言葉とても嬉しいです。主様のような緻密な作品を作れるようにがんばります。

  10. 74120’5 1年前

    この色合のR型、ムチムチした感じが増して、マッチョな感じが出ますね。

    • コメントありがとうございます。そうなんです、この機体の体型がとても好みです。F2と並べるとよりズングリした体型がわかります。

  11. 1年前

    コメント失礼しますm(_ _)mディティールが凄く見応えある作品です😃高機動ザク欲しいけど売ってないですね🥲スジ彫り苦手なので勉強になります😉私事ですがバーニアの青焼けはクリアレッドも併用すると良い感じになります👍

    • 成る程、早速拝見してきました。メッキみたいな艶でいいですね、早速次回作でやってみます。またご指導宜しくお願いします。

    • コメントありがとうございます、高機動型ザクは黒い三連星の物と本機を運良く入手できました。私もスジボリ練習中です。青焼け塗装なかなか難しいですね。クリアレッド早速採用してみます。下地のシルバーですが、こちらもより粒子の細かい物の方が良いのでしょうか?

      • 1年前

        自分はバーニアにはガンダムマーカーEXのヘビーガンメタリックを使用してます😅乾いた時の質感が抜群です👍稚拙な作品ですが、私のページのプロトタイプグフのバックパックでこれらを使用してますのでよろしければご覧くださいm(_ _)m

  12. 前作も凄いカッコ良かったですが、こちらもメチャクチャかっこいいです!
    そして、バックパックの処理が丁寧で、バーニア部の塗装が際立って綺麗です。
    私は現在、バーニアの軸折れしてしまい、修復したのに墨入れ中に同じ場所が折れて、途方に暮れておりました。

    • コメントありがとうございます。マスキングでの塗り分け頑張りました。私も脚部の軸が最終組み立てで折れました。ピンバイスで1.5mmの穴をあけて、アルミ線に置き換えて対応しています。何にしても本機の売りである脚部の軸折れはホントに絶望しますよね。

ジオンチーム
9
HG ザクII THE ORIGIN

HG ザクII THE ORIGIN

3月9日(ザクの日)に向けて、HG ザクII  THE OR…

2024年最新作
9
HG 高機動型ザクII THE ORIGIN

HG 高機動型ザクII THE ORIGIN

HG 高機動型ザクII  THE ORIGINを製作しました…

9
高機動型ザク 初期型後期生産型

高機動型ザク 初期型後期生産型

高機動型ザク(黒い三連星)とザクF2をミキシングして、高機動…

9
グフ改(MS-07B2)

グフ改(MS-07B2)

HGグフカスタムとリバイブグフをミキシングしてグフカスタムに…