HGUCズゴック 量産型

  • 1776
  • 15

量産型ズゴックです。モノアイの可動化に手間取りました。キットは大変組みやすいし、スタイルも抜群でした。良かったら、最後まで観ていって下さい。

ベロウズリムに、モールドいれました。上腕部の帯はucズゴックから、頂きました。

ベロウズリムに、モールドいれました。上腕部の帯はucズゴックから、頂きました。

各所モールド、精密ドライバー(改)など、チープな道具で彫り直して、重ね塗りでも存在感あるように。

各所モールド、精密ドライバー(改)など、チープな道具で彫り直して、重ね塗りでも存在感あるように。

背番号ジオン水泳部、07番。各所モールドは排水口と捉え穴あけ、錆び汁オイル垂れを表現。脚部は特に垂れてくる汚れを意識してウェザリングです。

背番号ジオン水泳部、07番。各所モールドは排水口と捉え穴あけ、錆び汁オイル垂れを表現。脚部は特に垂れてくる汚れを意識してウェザリングです。

唯一の、アクションポーズ。

唯一の、アクションポーズ。

クロ-は成型色が気に入ったので、セリアのクッションやすり1000番(使いやすい‼️)で、形を整え1200番で仕上げ、無塗装です。

クロ-は成型色が気に入ったので、セリアのクッションやすり1000番(使いやすい‼️)で、形を整え1200番で仕上げ、無塗装です。

フォロワーさんから、色々頂きました。アイデア、など。

フォロワーさんから、色々頂きました。アイデア、など。

アクションベースを塗りだしたら、面白くて。ちょっと、派手にし過ぎ?

アクションベースを塗りだしたら、面白くて。ちょっと、派手にし過ぎ?

グポン❗

グポン❗

また、作ります。ズゴック、サイコ~👍️せっかくなんで、参加しますね。青組で。

また、作ります。ズゴック、サイコ~👍️せっかくなんで、参加しますね。青組で。

あおりもいいですね!

あおりもいいですね!

モノアイ、思案ちう

モノアイ、思案ちう

デコスケが出てくるアニメを、イメージ。閲覧ありがとうございました!

デコスケが出てくるアニメを、イメージ。

閲覧ありがとうございました!

スタイル抜群!

コメント

  1. Nieno 1年前

    74120’5さん、コメントありがとうございます!懐かしい!けど絵が思いだせなかったのでググりましたが、たしかにそっちにもとれますね?正解はその通りです!

  2. 74120’5 1年前

    ベースの塗装、第一印象は、往年の家族向けゲーム、チクタクバンバン、を連想しました。
    AKIRAオマージュだと聞いて、なるほど!アニメ版のそれっぽい!と思いました。オリンピック会場地下施設風味ですね。

    • Nieno 1年前

      オイルと錆び汁のウェザリングには少しミスマッチでしたかね(笑)次は雰囲気寄せられるように頑張ってみます。お気に入り、ありがとうございます!

  3. モノアイの可動工作は厄介そうですね^^;
    カバーも付いててバッチリな仕上がりでカッコいいです(≧∀≦)

    • Nieno 1年前

      hologramCOZさん、コメントありがとうございます!まだまだ、改善の余地ありですが、褒めてもらい嬉しいです!

  4. Sont@ 1年前

    ウェザリングが効いてますね!スゴく味が出ていて、使い込まれた機体感にグッときます!
    サイケデリックな感じのアクションベースも良いですね~😄イメージはア○ラですよね?😁

    • Nieno 1年前

      Sont@さん、コメントありがとうございます!気に入ってもらえて嬉しいです!まさに、そのとうりです。(笑)なかなか気に入ってます。

  5. tamama 1年前

    錆び汁オイル垂れよいですね〜
    ズゴックに凄く合っているウェザリングだと思います😊
    ズゴックは安くてカッコいい名キットですよね

    • Nieno 1年前

      Tamamaさん、コメントありがとうございます!経験値浅いけど、名キットだと感じました。Tamamaズゴックからも、頂きました!

  6. gtarou 1年前

    お邪魔します♫
    ジオラマ仕立てで見たい作品です(単品よりはジャブローの湿地帯ジオラマであればウェザリングが引き立ちます😁)

    • Nieno 1年前

      お立ち寄り、ありがとうございます!
      アイデアを練って、この機体で挑戦したみたいと思います!実際、ジオラマも考えたんですが、アイデアが大渋滞で単体で仕上げるのがやっとでした〰️(笑)

  7. shuz 1年前

    コメント失礼します
    サビとオイル垂れの表現がいいですね!
    機体の使い込まれたウェザリング表現と相反するクローの鋭利さがとても素敵です!

    • Nieno 1年前

      あざまーす。錆び、オイル垂れはやり過ぎたかと思いましたが😅クロ-の表現に気付いてもらえて嬉しいです!
      成型色が、本当にいい色だったんですよ~👍️

Nienoさんがお薦めする作品

MS-06 ZAKUⅡリバイブ 量産型ザク

MS-07B GOUF リバイブ グフ

HGUCズゴック 量産型

17
メッサーF01

メッサーF01

久しぶりの投稿です。 去年から、チマチマ弄っていたメッサー君…

14
MS-07B  GOUF リバイブ グフ

MS-07B GOUF リバイブ グフ

こんにちは✨こんばんは🌙😃❗今年初の投稿です。この作品を制作…

5
HGUC191 RX-78-2  GUNDAM

HGUC191 RX-78-2 GUNDAM

9才の長男の代打投稿です。彼の初HG作品です。組み立ては自分…

15
MS-06 ZAKUⅡリバイブ 量産型ザク

MS-06 ZAKUⅡリバイブ 量産型ザク

随分久しぶりの、ザク製作になりました。足首動かないザク以来で…