地球で活動する反スペーシアン組織「フォルドの夜明け」にガンダム・ルブリス・ウルとともに提供されたGUND-ARM。ルブリス・ウルと同様、ガンダム・ルブリス 量産試作モデルをベースに大幅な改修が行われている。
標準的な機体よりも腕が長く、脚の短い特徴的な体型を持つが、これはより高度な戦闘機動に耐えうるための方策であり、これによって機体重心の安定をもたらした。
広域制圧に長けたビームディフューズガンを装備し、バックアップを主体とした戦術を行うなど、兄弟機であるルブリス・ウルとは違う性能を発揮する。
武装
ビームディフューズガン
ルブリス・ソーンの基本装備。拡散力の強いビームを放射する携行火器。長時間の射撃に対応するため、大容量バッテリータンクに加え、銃身の各部に高効率の排熱機構が組み込まれている。
ガンシールド
ルブリス・ウルのビームガトリングガンに装備されている物と同型のシールド。裏面にはビームサーベルがマウントされている。
大型ビーム切断ユニット
大出力ビームを発射するオプション装備。発射されるビームは、フロントの構造体を溶断するだけの威力を誇る。
プラント・クエタ襲撃の際にデリング・レンブランを孤立させる目的で使用された。
フェーズドアレイキャノン
ルブリス・ウルにも設定されている共通の大型装備。ユニットを展開し、指向性の高い大出力ビームを発射する事が可能。GUNDフォーマットと連動して直感的な範囲攻撃を行える他、高パーメットスコア時にアンロックされる別機能も備えている。
ビームサーベル
ビームの刃を発振する、近接戦闘用の装備。ガンシールドの裏側に2基マウントされた物の他、前腕部にビームサーベルユニットが内蔵されている。腕部の物は使用時にブロックユニットが前方に展開し、発振口から直接ビーム刃を形成する。
特殊機能
GUNDフォーマット
福祉工学を端とする革新的身体機能拡張技術「GUND」をMS用に発展させたインターフェース。これを使用する事で、領域横断的な戦闘能力を獲得している。
稼働レベルが一定の強さにまで達すると機体に搭載されたシェルユニットが発光し、パーメットスコアの上昇に伴い背部フェーズドアレイキャノンの外装が展開する。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本的にメタリックで塗装してます。
週末に、秋葉原工作室さんで塗装しガンスタさんにも投稿しております。
HG.RG.MGが中心です。
HG ザクII(ソラリ機)
レッド・ウルフ隊隊長、イリヤ・ソラリ専用のザクIIF型。ベー…
HG ガンダムEX
地球連邦製MSのうち、地上戦に特化したプロトタイプの1機。敵…
HG ブラックナイトスコードカルラ
『FREEDOM』のラスボス機となるブラックナイトスコードの…
HG ムラサメ改
C.E.75年を舞台とする映画『機動戦士ガンダムSEED F…