ガンダムブレイカーシリーズで唯一継続をしていたガンダムブレイカーモバイルの終了を受けて、シリーズの思い出作りとしてゲーム内で作成した機体を参考に、実際にガンプラを制作してみました。
モバイル版でお世話になったEXスキル【マナー違反に、アクシズ落とし!】を使用できる大剣カテゴリのジオニックソードと一緒に。
ロングライフルカテゴリのハイメガボウガン形態。
好みのパーツでビルドしたら角ばった感じの機体になりました。
武器を持たなくても固定武装だけで戦えそうな感じに。
まずガンダムブレイカーモバイルで好みの機体をビルドしました。
頭:ガンダムウヴァル
胴:ガンダムダブルオーコマンドクアンタ
腕:マーズフォーガンダム
脚:ガンダムヴィダール
背:ガンダムバエル
作成した機体を実際にガンプラとして組み合わせてアプリ内のAR撮影でデフォルトカラーの機体と一緒に撮ってみました。
そのままだと胴体に脚部とバックパックが接続できなかったので、それぞれカスタマイズキャンペーンやバルバタウロスのパーツを使って接続しました
折角なので腕の爪を尖らせたりスラスターを追加してみたりしました。
武装が無いのも寂しいので、モバイル版で思い入れのあるジオニックソードもアプリ内で配色を決めて制作することにしました。
筆塗り塗装後にアプリでビルドした機体と一緒にAR撮影。
ありがとう、ガンダムブレイカー!
コメント
コメントする場合はログインください。
よろしくお願いします。
ザウォートウイング
空母の艦載機のイメージでミキシングをして制作しました。
ジンクス四脚タイプ
某ロボットゲームシリーズの新作PVを観た勢いで制作した、パチ…
アーマードザウォート
手足を変更して重装っぽくしたザウォート