閲覧ありがとうございます!
今までガンプラ作るだけでガンダム作品自体には触れてこなかったんですが、水星の魔女見てみたら面白すぎたので、水星キットでパーソナル機作りたくなって作りました…!
前面から。
設定としてはグラスレー社がべギルベウの量産化モデルとしてべギルペンデを開発する過程で作られた試作機…
が、べギルペンデが作られて不要になった後にグラスレー寮に納入されて、グラスレー寮のパイロットがパーソナルカラーに塗った、みたいな感じでしょうか笑
なのでMS本体はべギルベウ、バックパックや武器といった武装の一部がべギルペンデと同じという感じです。
背面から。
べギルベウのアンチドートシステムをバックパックのノンキネティックポッドからノンキネティックシールドに移行してこの試作機が作られ、その後アンチドートの性能をより引き上げるためにべギルペンデにはバックパックに補助アンチドートが追加された…
というイメージで作ったので、バックパックはべギルペンデの補助アンチドートユニット無しver.という形にしました。
カラーリングは自分の好きなネイビー×ライトブルーをメインにしました(ネイビーがかなり黒寄りになってしまいましたが)。全身の楕円モールドはエナメル塗料のライトグリーンで塗装。これ途中かなり微妙な色合わせにしちゃったかなと思ったんですが、完成してみたらまあまあカッコ良く見えてきたのでそのままにしました。
今回はガンプラバトル用ではなく実際のMS想定なので、初のウェザリングにも挑戦してみました。これラクな割にエッジ強調できるし塗装の粗を誤魔化せる()しでめちゃくちゃ良いですわね… ただもうちょい控えめにしても良かったでしょうか?
改修箇所は
・足首/フットユニット鉤爪部/シールドの先端パーツの肉抜き埋め
・フットユニット(かかと側)の接続部分をプラ板で蓋
・二の腕/ベイオネットのパーツの合わせ目消し
くらいです。
鉤爪の肉抜き埋めに関しては「あんま目立たなそうだからやらなくても良いかなぁ」とか思ってましたが、やってみたらかなり見た目良くなったんじゃないでしょうか?
アンチドート発動。
中央部はアンチドート非発動時も見える部分なので、色を変えてみました。
アンチドートの発光部分は蛍光塗料使ったのでUVライトで光ります。
…光るんですが、UVライトが貧弱なのと撮影下手くそなのとであんまわかんないですね…(-_-)
UVライトでの発光は本体のクリアパーツ内側にも仕込んであります。シールドよりかは分かり易く撮れてるでしょうか?
以下何枚かポージング
それにしてもべギルベウのバックパックのワンオフ機感ってすごいですよねえ
べギルペンデのバックパックだと一気に量産機感出るから不思議。
以上、べギルベウ(量産試作機) でした!
□□□「べギルベウにブレードアンテナつけんの嫌だから決闘はしません」
○○○「全然決闘しないのになんでそんなMS傷ついてんの?」
□□□「…」
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
だいすき…(語彙力消滅)
タナダさん
コメントありがとうございます!
嬉しいです😆
新社会人!
好きなMSはペイルライダー、グフカスタム、アストレイブルーフレーム、Hi-νなど
他にもガンプラバトル寄りのオモチャっぽい見た目の機体も大好きです。
水星の魔女見てからガンプラ熱が再燃したので、ちょこちょこ作って参ります
ザウォート・ハイ ZOWORT HAI
閲覧頂きありがとうございます! アーマードコア6の実況見てた…
ガンダム・ルブリス・ヴィランバ
閲覧ありがとうございます! 前作が非常に多くの方に見ていただ…
GUNDフォーマット非搭載機[エイヴァーツ]
閲覧いただきありがとうございます! 水星の魔女、終わっちゃい…
ディランザ(???専用機)
閲覧ありがとうございます! 水星の魔女、面白過ぎますね… 1…