HG ガンダムエアリアル改修型 を制作しました。大部分は塗装し、センサー部などはシールを使用しています。
プロポーションは腹部を延長。肩アーマーの基部を切断して上にずらして接着。腰部分のアーマーをプラ材にて加工。肉抜け穴は接着剤等で埋めてます。
プラ板、スジ彫りで全身ディティールアップしています。お気に入りは脚部です。
発売日に購入してからチマチマやっていましたが中々の難産でした笑。エアリアル程の革新さは感じなかったもののクオリティは問題ないですね。塗装して仕上げると満足感が凄いキットでした。
コメント
コメントする場合はログインください。
プロポーションもディティールも素晴らしい改修型でしたよ
HGを中心にスジ彫り等でディテールアップして全塗装で制作しています。
無言でフォローしますしフォロバもします
HGCE デスティニーガンダム 黒背景版
前回制作したデスティニーガンダムを黒背景で撮影しました。 前…
HGCE デスティニーガンダム
HGCE デスティニーガンダムを持てる技術を尽くして製作しま…
HG ガンダムエアリアルAS
HGガンダムエアリアルをミキシングして制作しました。V2アサ…
HG ガンダムキャリバーン 全塗装
HG ガンダムキャリバーンを制作しました。スレッタの最終搭乗…