ザウォートウイング

空母の艦載機のイメージでミキシングをして制作しました。

近距離戦にも遠距離戦にも対応できそうな感じで。

近距離戦にも遠距離戦にも対応できそうな感じで。

地上も空中も戦えるような機体にしてみました。

地上も空中も戦えるような機体にしてみました。

好みの体系を目指して組み合わせを決めて制作後、筆塗り塗装。

好みの体系を目指して組み合わせを決めて制作後、筆塗り塗装。

肩にウイングを追加したことで、元のザウォートよりも空中戦が得意な感じが出て良かったかなと思います。

肩にウイングを追加したことで、元のザウォートよりも空中戦が得意な感じが出て良かったかなと思います。

ザウォートの他にルブリスウル、モンテーロ、ガンダムアスモデウス、グリモアレッドベレーを組み合わせました。

ザウォートの他にルブリスウル、モンテーロ、ガンダムアスモデウス、グリモアレッドベレーを組み合わせました。

そのままでは接続できないパーツはランナーやカスタマイズキャンペーンのものを加工して組み合わたりしています。

そのままでは接続できないパーツはランナーやカスタマイズキャンペーンのものを加工して組み合わたりしています。

地上戦用ザウォートのイメージです。

コメント

  1. FAZZ大好き(マッシブ&ミニタリー好き)には刺さるものがあり,つい,見惚れてしまいました。自分もガンブレモバイル好きです。本当に楽しいアプリでしたね…。

    • ROBOM 4か月前

      コメントありがとうございます。
      そう言っていただけて嬉しいです。
      元々制作するきっかけとなったのがガンブレモバイルでレッドベレーの脚部を使用した機体のリアルでの再現だったのですが、組み合わせを色々ためしていくうちに、最終的に別物のこの機体が出来上がりました(ー ー;)
      ガンブレはシリーズを終わらせてしまうにはもったいない作品ですので、出来れば新作を期待したいですね。

  2. okinasan 4か月前

    ちょっと太ったモンテーロ。でもよりマッシブなのがミリタリぽっくていい^_^

    • ROBOM 4か月前

      コメントありがとうございます。
      脚部に使用したグリモアレッドベレーのような少し泥臭い感じの機体をイメージして制作したので、使用したパーツのお陰かミリタリー感が伝わったようで何よりです。

5
ザウォート四脚タイプ

ザウォート四脚タイプ

以前制作した脚部にザウォートヘヴィの上半身を組み込んだだけの…

5
ギラ・ズール補修機

ギラ・ズール補修機

ギラ・ドーガの部品で補修したギラ・ズールという設定で、個人的…

11
哨戒狙撃機「朧影」

哨戒狙撃機「朧影」

高機動な地上戦対応型の百里をイメージしつつ制作をしました。

5
自分専用ディランザ

自分専用ディランザ

自分専用機のディランザを簡単な組み替えとウェポンラックを追加…