ジャンクスピノサウルス

  • 1608
  • 9
  • 7

ジャンクを寄せ集めてスピノサウルスを作りました。

パーツ同士の接続以外でパテやプラ板は使用せず、四肢や尻尾の可動も残しつつ作成しました。

塗装は全てファレホを使い、水生恐竜なので汚しも多めにしました。

サイド全身のバランスも、寄せ集めミキシングの割には良い感じにできたかと

サイド

全身のバランスも、寄せ集めミキシングの割には良い感じにできたかと

バックショット尻尾もボールジョイントで可動します

バックショット

尻尾もボールジョイントで可動します

肉食恐竜メカでお馴染みの口ビームも

肉食恐竜メカでお馴染みの口ビームも

複眼ってカッコいい

複眼ってカッコいい

背びれキャノン

背びれキャノン

ジャンクスピノサウルス–7枚目/制作者:みしちき
塗装前使っているのが多いのはジンクスやライトニングガンダム。

塗装前

使っているのが多いのはジンクスやライトニングガンダム。

頭部見えませんが、ベースはアリオスの足首です

頭部

見えませんが、ベースはアリオスの足首です

塗装後スポンジチッピングに初挑戦しました。

塗装後

スポンジチッピングに初挑戦しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. TOMSIM 2年前

    おお、凄いバランスの良さ。骨がちゃんとあって、、それに肉付けしたような。
    素晴らしいです。ヘッドパーツもセンスがイイですねえ。

  2. ダーク○パイナー⁉️いえ、何でもないです、失礼しました(^^;💦

  3. Atawo 2年前

    めちゃくちゃ刺さりました!!
    ゾイド再放送の影響で,私もこうゆうの作りたくて…笑
    参考までに胴体部はどう作っているかご教授願えますでしょうか。

    • ゾイド再放送されたら作りたくなりますよね(笑)
      胴体は、リーオーNPD胸パーツと余剰パーツのリーオーの胸パーツを、ジンクスの大腿パーツで繫げています。
      そこに合いそうなパーツを盛り付けて、手足のジョイントを他から持って来て接着しています!
      盛り付けるパーツは瞬着でくっつけてますが、リーオーとジンクスのパーツはそれぞれのポリキャップ同士をプラ棒で繋げてるので、胸・胴・腰で3分割出来ます!

  4. お豆腐 2年前

    所属:ゼネバス帝国
    種別:恐竜型
    速度:時速240km
    武装:収束荷電粒子砲他多数
    乗員:1名
    みたいな✨❤

    ロマンあふれる作品ですね😻💕
    ジャンクの組み合わせ次第でこんな美しい機体が出来るなんて素晴らしいです✨ホントに感動しました!

7
メッサーラ

メッサーラ

「メッサーラを使わずにメッサーラを作る」をテーマにミキシング…

9
自律機兵近接特化型

自律機兵近接特化型

ガンプラのミキシングでオリメカを作成しました。 SFメカ+サ…

11
二足機動兵器常用改修型

二足機動兵器常用改修型

ガンプラのミキシングでオリメカを作成しました 「大戦で荒廃し…

10
暗黒騎士カルラ

暗黒騎士カルラ

ブラックナイトスコードカルラがモチーフのSDガンダムを作成し…