ジョニー・ライデン少尉専用ザクI

  • 4224
  • 0

WonderGOOで中古のザクIを購入後色々手を加えてみましたが、色をどう塗ろうか考えていたところ、丁度赤青イベントが開催しておりましたので、ジョニー・ライデンのイメージカラーに塗ってみました。

ルウム開戦時にまだ少尉だったジョニーが、艦に配備されたザクIを愛用しそのまま一年戦争に突入。旧式とは言え現地改修を繰り返したザクIで、ジョニーは多大な戦果を上げる。。。という脳内設定。

ルウム開戦時にまだ少尉だったジョニーが、艦に配備されたザクIを愛用しそのまま一年戦争に突入。旧式とは言え現地改修を繰り返したザクIで、ジョニーは多大な戦果を上げる。。。という脳内設定。

近接用武装はヒートホークおよびヅダより拝借したスパイクシールド。スパイクシールドはパテで改造し、ザクのシールドっぽくしてみました。(塗装時に折れてしまいましたが、開き直ってそのまま製作を続けました。泣)

近接用武装はヒートホークおよびヅダより拝借したスパイクシールド。スパイクシールドはパテで改造し、ザクのシールドっぽくしてみました。(塗装時に折れてしまいましたが、開き直ってそのまま製作を続けました。泣)

副兵装はザクマシンガンおよび二連装ミサイルポッド。どちらもザクデザートタイプから拝借し、塗装しました。

副兵装はザクマシンガンおよび二連装ミサイルポッド。どちらもザクデザートタイプから拝借し、塗装しました。

脚部はMSバーニア02の改造パーツを貼り付け、ジョニーの一撃離脱戦法に合わせた高機動型仕様にしてみました。また、足の裾は高機動型ザクII R2型を参考にバーニアカバーを製作。パテで尖らせてみました。

脚部はMSバーニア02の改造パーツを貼り付け、ジョニーの一撃離脱戦法に合わせた高機動型仕様にしてみました。

また、足の裾は高機動型ザクII R2型を参考にバーニアカバーを製作。パテで尖らせてみました。

塗装前。まだジョニー機にするか決めておりませんでした。当初はザクIの高機動型として製作しておりました。

塗装前。まだジョニー機にするか決めておりませんでした。当初はザクIの高機動型として製作しておりました。

頭部はフリッツヘルムっぽくしたくて、ザクウォーリアの頭部とミキシング。なんかサムライ?足軽?みたいになってしまいました笑。この配色、結構気に入っています。

頭部はフリッツヘルムっぽくしたくて、ザクウォーリアの頭部とミキシング。なんかサムライ?足軽?みたいになってしまいました笑。

この配色、結構気に入っています。

主兵装はラケーテンバズを装備。少し短縮した上でディテールアップを施し、塗装をしました。

主兵装はラケーテンバズを装備。少し短縮した上でディテールアップを施し、塗装をしました。

バックパックはザクIのままですが、武装マウント用の部品をジョイントしております。最後までご覧頂き、誠に有難う御座いました。製作スピードは遅いですが、今後も製作頑張って行こうと思います。よろしくお願いします。

バックパックはザクIのままですが、武装マウント用の部品をジョイントしております。

最後までご覧頂き、誠に有難う御座いました。製作スピードは遅いですが、今後も製作頑張って行こうと思います。よろしくお願いします。

コメント

9
高機動型ゲルググR型(デビッド・チェイスマン機)

高機動型ゲルググR型(デビッド・チェイスマン機)

HGシャアゲルを改造し、キマイラ隊の謎多きエース「デビッド・…

9
高機動型ゲルググR型(ジーメンス・ウィルヘッド機)

高機動型ゲルググR型(ジーメンス・ウィルヘッド機)

 HGゲルググを改造し、キマイラ隊「ジーメンス・ウィルヘッド…

9
陸戦型ガンダム feat.アルト(陸戦仕様)

陸戦型ガンダム feat.アルト(陸戦仕様)

陸戦型ガンダム、陸戦型ジムとアルト陸戦仕様のミキシング。 コ…

9
高機動型ゲルググR型(マイヤー・メイ機)

高機動型ゲルググR型(マイヤー・メイ機)

マイヤー・メイ中尉が駆る、高機動型ゲルググR型を作成しました…