HG WFM ダリルバルデ
- 744
-
- 0
-
水星の魔女よりダリルバルデになります
スミ入れと頭部センサーの部分塗装、そして光沢トップコート仕上げです
御三家は整備班も充実してて装甲表面もキレイに仕上げてくるんだろうな、という認識からトップコートは光沢にしました
イメージとしてはヤンキーの乗るヅヤヅヤのヴェルファイアです笑
てか、アップだと粗が目立つ!恥ずかしい!
イーシュヴァラにアンビカー、シャクルクロウと見栄えがする武装が目白押しなのに上手く撮影出来なくて苦戦しました…
大きい撮影ブースを買えってことですかね…
実はガンダムベースに行った際に作製見本は見てきて、艶消し仕上げでとてもカッコよかったですのですが、自分で作るってなったら水に濡れたかのようなツヤツヤの表面が良いなぁと光沢を採用しました
サーベル色を変える技量は無いので、無加工
武装を失えば失うほど覚醒していくグエルとダリルバルデ、劇中でもカッコよかったですよね…
武装に警告の文言、右太ももにアスティカシア校章の水転写デカールを貼っています、元はエアリアル、デミ用のデカール①から取っています
ジェターク社のMSはどうせダリルバルデ以外買わんだろ、って思ってた昔の自分め…
グエルディランザもシュバルゼッテも買いたくなっちゃってるんだよ…
ここまで見ていただきありがとうございます。
水星も最終回迎え、令和もガンダムの未来は明るそうなので嬉しいもんですね
SEED劇場版に向けて、あれやこれや再販来ないかなーと期待中です
ではまた次の投稿で…ありがとうございました!
ガンダム史上、有数の株価の上げ幅を見せた男の相棒機
コメント
コメントする場合はログインください。
ガンダム歴はSEEDの本放送から
SEED、ダブルオー、鉄血、水星履修済み
水星ブームに乗りつつ、個人的ブームは鉄血です
HGCE ダガーL
劇場版内定してない方のダガーです撮影ブース買ったので、試し撮…
HG WFM ミカエリス
よく山積みになってる水星ギャンです
HGIBOグレイズアイン(アイアンブラッドコーティングver…
君の積みは止まらない、加速する…!
1/200 RX-78F00 横浜ガンダム
だいぶ前に横浜にガンダム見に行った時の入場特典です