ヴァイストンウェルの死神をミキシング&ジオラマも時間かけました

  • 1744
  • 0
  • 0

またしてもガンプラからダンバインを。

今回はロボット魂版は出ている2体、前回のヴェルビンに「死神」スカルマを合わせた2体でヴァイストンウェルの渓谷をイメージしてジオラマを作って見ました。

スカルマは多分アニメ版ではニャムヒーのバストールが元機体のようで、更に細く不気味に、デスサイズを持ってるのが特徴のようです。よく見れば分かりますが、シナンジュやその他ガンプラパーツに、恐竜の化石模型まで使って再現して見ました。

スカルマは多分アニメ版ではニャムヒーのバストールが元機体のようで、更に細く不気味に、デスサイズを持ってるのが特徴のようです。

よく見れば分かりますが、シナンジュやその他ガンプラパーツに、恐竜の化石模型まで使って再現して見ました。

今回は土台のジオラマも時間かけました。でも、素材はほとんど100円ショップにあるもの。水流はタミヤのエポキシ溶剤と、透明の接着剤を着色した物で表現。レジンは使ってません。タミヤの溶剤は完全にシーリングしないと漏れてきます。粘度が低いので、3〜4時間置いて粘度が高まってきたら使うと自分は使いやすかったです。着色はエナメル推奨ですが、アクリルでもよく混ぜると大丈夫そうです。前回も説明しましたが、ヴェルビンはgフレーム仕様ですが、流石にスカルマの細さにフレーム構造は難しいので、旧キットベースで制作しました。

今回は土台のジオラマも時間かけました。でも、素材はほとんど100円ショップにあるもの。

水流はタミヤのエポキシ溶剤と、透明の接着剤を着色した物で表現。レジンは使ってません。

タミヤの溶剤は完全にシーリングしないと漏れてきます。粘度が低いので、3〜4時間置いて粘度が高まってきたら使うと自分は使いやすかったです。着色はエナメル推奨ですが、アクリルでもよく混ぜると大丈夫そうです。

前回も説明しましたが、ヴェルビンはgフレーム仕様ですが、流石にスカルマの細さにフレーム構造は難しいので、旧キットベースで制作しました。

接着剤のゼリー状に固めた水流がなかなかいい仕事してくれて、飛ぶ機体の風圧をいい感じに凹凸に波打ってくれてます。大まかに接着して、間にエポキシ流し込む感じで使いました。

接着剤のゼリー状に固めた水流がなかなかいい仕事してくれて、飛ぶ機体の風圧をいい感じに凹凸に波打ってくれてます。

大まかに接着して、間にエポキシ流し込む感じで使いました。

デスサイズはもちろんガンダムデスサイズEWの鎌です。サタンガンダムを作った時に必ずいつか使う時が来ると大事にしてましたねw

デスサイズはもちろんガンダムデスサイズEWの鎌です。サタンガンダムを作った時に必ずいつか使う時が来ると大事にしてましたねw

分かりにくいですが、目玉も盛ったり、ウォッシングやらウェザリングやら複雑な色で、ヴェルビンは艶消しですがスカルマは艶ありで仕上げてます。

分かりにくいですが、目玉も盛ったり、ウォッシングやらウェザリングやら複雑な色で、ヴェルビンは艶消しですがスカルマは艶ありで仕上げてます。

以上、スカルマとヴェルビンでした。

以上、スカルマとヴェルビンでした。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
【AC6】アイビスシリーズをガンプラでミキシングしてみたらいい感じになった件

【AC6】アイビスシリーズをガンプラでミキシングしてみたらい…

アーマードコア6  皆様はもうplayしてみたでしょうか? …

9
シュバルゼッテをハイニューガンダム化しさらにパール塗装とウェザリングを融合させてみた

シュバルゼッテをハイニューガンダム化しさらにパール塗装とウェ…

前回の赤い水星の流れてわけではなく、たまたまhgシュバルゼッ…

8
ディランザグエル専用機をナイチンゲール化し赤い水星にしてみた

ディランザグエル専用機をナイチンゲール化し赤い水星にしてみた

第一話でなかなかの噛ませ犬感だったディランザグエル専用機を、…

8
またしても旧キットダンバインから、聖少女の秘宝をミキシングしました

またしても旧キットダンバインから、聖少女の秘宝をミキシングし…

前回のズワース、ガンダムフレーム化の手法で、今回も旧キットダ…