ハインドリーを宇宙世紀・ティターンズ設定で微改造・全塗装。ティターンズカラーで試したいことが先行していたので、改修箇所少なめ・ウェザリング弱めです。
【正面】カラーはそのままティターンズカラー。ウェザリングマスターのスノーでウォッシングができるか試したくて濃いめの色の機体を作ったのですが、あまりうまくいきませんでした。ビームライフルは、ディランザのものにジャンクパーツを切り貼りして作ってます。
【背面】バックパックを寒冷地仕様ジムのものと交換。元々のスラスターはプロペラントタンクに。
【上半身】頭頂部にメインカメラを追加(ハインドリーシュトルムを買えばよかったのにとは言わないでください)。胸部にはダクトを追加しています。
近接兵装はビームサーベルに変更。ティターンズのデカールがなかったので(一応連邦内部の組織ですし)E.F.S.Fで代用。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
不定期週末モデラーです。(微)改造、アクリル塗料筆塗り、粗をウェザリングでごまかす、を基本に楽しんでます。
HG ザクII 北米戦線
リバイブ版ザクIIを徹底改修。しばらく模活から離れることにな…
HG リーオー ヘビー
リーオーの火力を足してウェザリング。公式では肩キャノンがあり…
MSV リック・デゴッグ
ア・バオア・クー防衛戦に実はいたんじゃないかという水陸両用M…
HG ガンダム試作3号機 ウェザリング
ステイメン + ウェザリングです。「白い機体を白いまま汚す」…