先日7月15日に浅草で行われた展示会に向けて制作したものです。
ディランザをベースに、「地上や重力下での運用をメインに想定」「ダリルバルデが対GUND-ARM戦で見せた結果をフィードバックし、運用するためにシェルユニットを搭載」というテーマで制作しました。
バックショット。
ガンクロームで塗ったバーニアが見えるこの角度がお気に入りです。
サブ兵装として両肩シールドにディランザ用マシンガン二丁を装備。
フル装備。
ビームバズーカとビームランサー。
サブ兵装②ビームトーチ
超近接戦になってしまった際はランサーからトーチとしての利用も可能となっています。
ミキシングした状態。
この段階で概ね形は決まってました。
基本塗装が終了。
ここからデカールなど貼っていき、ブレンドつや消しでコートして完成となります。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
フロムです。
00系が好きですが、宇宙世紀ものも好きです。
(気になったキットなら何でも買うタイプ)
基本的にはキットをそのまま塗って仕上げることが多いです。
RG デスティニーガンダム+Zsin
デスティニーガンダム【 ゼウスシルエット装備】を「 キラもア…
HGCE インパルスガンダム SPECII
HGCEインパルスガンダムを全塗装でSPECIIカラーに仕上…
MG ユニコーンガンダム二号機 バンシィ・ノルン
積み消化のため製作。 いわゆるMGユニコーンのキットの定番加…
HGCE デスティニーガンダムSPECII
HGCE デスティニーガンダム 完成しました。 映画の大活躍…