鹵獲したデミバーディングを、ジャンク屋が魔改造した超接近戦向けの機体……という設定でミキシングしました。
ベースはデミバーディングで、右腕はバルバトス。
腰の前垂れはジンハイマニューバ(のはず)、足はエアリアル。
そのほかジャンクパーツを組み合わせています。
実は赤色は二種類を使い分けているんですが、思ったより色の差異がでませんでした。
メタルパーツとパイピングに初チャレンジしたんですが、情報密度が上がってすごくいいですね。
あと、アシタのデカールがカッコよくて素敵。
ジャンク屋の伝手でガーベラストレートを二本背負っています。
PS装甲対策として、右肩のシールドの裏にはビームサーベルを二本仕込んでいます。
飛び道具なんていらねえ! 拳と刃のみで戦う漢のMSなのです。
刀を持った感じ。三刀を背負ってますが、基本的に一刀流で戦います。
今回は地味にフィニッシュシートが大活躍でした。
綺麗に貼ると違和感なく、情報量を増せていいですね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
10数年ぶりにガンプラをはじめました。ゆるゆる楽しく作っていきます。よろしくお願いします!
歴戦のゲルググ
歴戦感を漂わせるゲルググさんです。色味的にキシリア部隊だった…
ギャン重装型(歴戦)
先日作ったギャン重装型をウェザリング仕上げしました。
ギャン重装型
ギャンの特務機をイメージして作りました。グレーの機体を作りた…
特機型アストレイ typeD
エース用のワンオフ機として開発された。アストレイの特別機。次…