HG ガンダムルブリスソーン

  • 264
  • 0
  • 0

前回のガンタンクの次にM○DER○IDに手を出した後、仮組み放置していたエアリアルに手を付けようとしたら、パーツが細かすぎて何から始めたらいいか分からなくなり、ガンプラリハビリのような感じでセールで売っていたルブリスソーンを簡単フィニッシュで仕上げようとしました。

制作の基本方針はシール・エアブラシを使わないこと、ようはエアブラシ入手前にやってたことのみでリハビリしましたが、ルブリスソーンが素組みでも合わせ目が出ない良キットだったのでとても楽しく作れました。

制作の基本方針はシール・エアブラシを使わないこと、ようはエアブラシ入手前にやってたことのみでリハビリしましたが、ルブリスソーンが素組みでも合わせ目が出ない良キットだったのでとても楽しく作れました。

ゆえに興が乗ってしまい、エアリアルでやろうしていたことを実験してみようと思ってリアルタッチマーカー使ってみたのですが、つや消しコートを使った前後のぼかし加減が全然違うことを身をもって知ることに。

ゆえに興が乗ってしまい、エアリアルでやろうしていたことを実験してみようと思ってリアルタッチマーカー使ってみたのですが、つや消しコートを使った前後のぼかし加減が全然違うことを身をもって知ることに。

失敗跡を消せずやり直す手間を省き、いっそ全部その失敗のようになってしまえと全体に施した結果、薄汚れた感じになってしまったものの個人的には気に入る風合いになりました。…あとできれいにウェザリングされた作品みたら泣きたくなりましたけど。

失敗跡を消せずやり直す手間を省き、いっそ全部その失敗のようになってしまえと全体に施した結果、薄汚れた感じになってしまったものの個人的には気に入る風合いになりました。

…あとできれいにウェザリングされた作品みたら泣きたくなりましたけど。

そんな経緯のルブリスソーン、自身初の水星キット完成ですが仮組みしただけのエアリアルといいスタイル本当にいいですね。ルブリスウルもいつか手を出してみたくなりました…積みをこれ以上増やせないので、本当にいつかですけど。 余談、撮影中に腹に塗り忘れがあるのを発見、その部分が見えないように飾ることを決意。

そんな経緯のルブリスソーン、自身初の水星キット完成ですが仮組みしただけのエアリアルといいスタイル本当にいいですね。

ルブリスウルもいつか手を出してみたくなりました…積みをこれ以上増やせないので、本当にいつかですけど。

 

余談、撮影中に腹に塗り忘れがあるのを発見、その部分が見えないように飾ることを決意。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

2025年最新作
6
HG ユニオンフラッグ量産型 機体色エクシア風?

HG ユニオンフラッグ量産型 機体色エクシア風?

HG ユニオンフラッグ量産型を、ガンダムエクシア風の機体色に…

ウイングコン
6
HGAC シェンロンガンダム

HGAC シェンロンガンダム

HGAC シェンロンガンダムをスジボリ・全塗装を行い、スモー…

ウイングコン
8
HGAC ウイングガンダム

HGAC ウイングガンダム

HGAC ウイングガンダムを、合わせ目消し・スジボリ・全塗装…

4
HGBD モモカプル

HGBD モモカプル

紅白戦参加のために、かなり前に作ったモモカプルを撮影しました