赤組応援企画です。締切を勘違いしていて、無理やり完成ということに。
右手で支える持ち手があるのは良いのですが、だからと言って格好良いポーズが取れるかというと…うーん、難しい。
ポリキャップが若干緩いところが多いような気もしますが、腹から股にかけては可動軸が多くて感心しました。肩周りがその分残念なんですが…
境界戦機デカール、ありがたくあちこちで使っています。今回は水性のサーフェイサーを試してみたのですが、エアブラシが不調でイマイチ吹き具合が安定せず。練習あるのみ。
改造ネタも思いつかず、ハッチ内部の塗り分けも全然進まず、もう締め切りだし諦めよう、ということで今回はおしまいです。最後までご覧いただきありがとうございました。
肩のゴツさと比べるとその他のプロポーションが無駄にスタイリッシュ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
νガンダムが大好きなオッサンです。スヤスヤ教の教義によりフォローバックしませんがご容赦を。2021年にプラモ復帰。現在エアブラシ3年生。水性ホビーカラーメインです。
EG RX-78F00/E Blue Edition
EGの万博ガンダム全塗装です。
HGダブルオー sakura Ed.
娘の卒園(入学)祝いです。
HGIBO バルバトスルフスルプス 飛翔形態
ラテン語でルフスルプス(赤いきつね)です。バルバトスルプスの…
HGAC ウイングガンダムゼロ 水性マスオカラー
水性マスオカラー全塗装です