HG ガンダムエアリアルAS

  • 2712
  • 3
  • 9

HGガンダムエアリアルをミキシングして制作しました。V2アサルトバスターのロングレンジビームライフルを使用したかったのでそれに合う装備としてハイニューヴレイブのシールドを採用しております。

ガンビットは大型シールドを別で装備したので思い切ってバックパックをスクラッチしました。エアリアル本体には専用ブースターがあったのでプラ棒で接着しています。

ガンビットは大型シールドを別で装備したので思い切ってバックパックをスクラッチしました。エアリアル本体には専用ブースターがあったのでプラ棒で接着しています。

ロングレンジビームライフルにはエリクトエスカッシャンを装備できるように3㎜ドリルで穴を開けて脱着可能にしています。

ロングレンジビームライフルにはエリクトエスカッシャンを装備できるように3㎜ドリルで穴を開けて脱着可能にしています。

ハイニューヴレイブのシールドは後方に大きな突起があったのですがバックパックに干渉しまくるので外してそのあとはプラ板でディテール化しました。

ハイニューヴレイブのシールドは後方に大きな突起があったのですがバックパックに干渉しまくるので外してそのあとはプラ板でディテール化しました。

ロングレンジビームライフルとシールドはプラ棒接続によって大型武器になりますがいまいち格好良く構えられないので正直微妙に思ってます笑 

ロングレンジビームライフルとシールドはプラ棒接続によって大型武器になりますがいまいち格好良く構えられないので正直微妙に思ってます笑

 

両手の装備をブースターに装備できます。プラ棒接続はお手軽で便利ですね

両手の装備をブースターに装備できます。プラ棒接続はお手軽で便利ですね

以下製作者の妄想機体解説になります。ガンダムエアリアルASガンダムエアリアルを強化改修を目的とした武装プラン。大型シールドAS(アサルトシールド)とロングレンジビームライフルを装備。背部バックパックにガンビットを装備させることにより機体の出力を強化しておりガンビットによる包囲射撃を失う代わりに本体火器による中距離殲滅能力が向上している。

以下製作者の妄想機体解説になります。

ガンダムエアリアルAS

ガンダムエアリアルを強化改修を目的とした武装プラン。大型シールドAS(アサルトシールド)とロングレンジビームライフルを装備。背部バックパックにガンビットを装備させることにより機体の出力を強化しておりガンビットによる包囲射撃を失う代わりに本体火器による中距離殲滅能力が向上している。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Kaaaaru君 1年前

    このカラーリング美しいですね〜🤍💚💚V2の曲線がエアリアルによく馴染んでミキシングも完璧ですね👌
    ごめんなさい_| ̄|○💦
    カラーリングマネしますw

  2. Ganvarel 1年前

    カラーリングが爽やかでおしゃれですね!

    • Takana 1年前

      ありがとうございます!ホワイトとグリーンのエアリアルが見たかったのが制作のきっかけでした。

2025年最新作
13
MG ガンダムバルバトス

MG ガンダムバルバトス

MG ガンダムバルバトス をスケール感を意識して制作しました…

ウイングコン
7
HG アルトロンガンダム

HG アルトロンガンダム

HG アルトロンガンダム(TV版) を制作しました。 W系H…

13
MGSD ガンダムバルバトス

MGSD ガンダムバルバトス

MGSD ガンダムバルバトス を全塗装改修して制作しました。…

14
RGガンダムver2.0 キャスバル専用機カラー

RGガンダムver2.0 キャスバル専用機カラー

RG ガンダムver2.0 をキャスバル専用機カラーで制作し…