HGUC MS-06 ZAKUⅡ

  • 8264
  • 20

HGUCザクⅡを作成しました。今回はドッシリとしたザクⅡを目標にいじってみました。

いろいろイジりすぎて途中着地点が分からなくなってしまい、気晴らしにザクに持たせる為の大きめ斧をパテ、プラ板、ランナーで作成しました、、、。久々に大変な作業となりましたか、最終的にはやって良かったです。良かったら観て下さい。

全体的にドッシリ感をもたせたかったので、殆どのパーツを数ミリ太くしてます。顔はひさしを少し下げて悪顔に、モノアイ構造を作成しクリアプラ板でシールドをつけました。(またしても構造は見えなくなりました)排気口も一回り大きくしました。胴体はコクピット、胸部パーツ全体をパテでボリュームアップ。肩アーマーも一回り大きく腕もパテで太くしてます。太腿は一番気になったのでかなり太くしてます、脹ら脛も同じく。もう、全体的にパテだらけで、なんだか、わけわからなく、、、

全体的にドッシリ感をもたせたかったので、殆どのパーツを数ミリ太くしてます。

顔はひさしを少し下げて悪顔に、モノアイ構造を作成しクリアプラ板でシールドをつけました。(またしても構造は見えなくなりました)排気口も一回り大きくしました。

胴体はコクピット、胸部パーツ全体をパテでボリュームアップ。

肩アーマーも一回り大きく

腕もパテで太くしてます。

太腿は一番気になったのでかなり太くしてます、脹ら脛も同じく。

もう、全体的にパテだらけで、なんだか、わけわからなく、、、

この時は、着地点を見失ってます(笑)

この時は、着地点を見失ってます(笑)

絵描きアプリとphotoroomで遊んでみました。いつもイイネ、コメント、フォロー感謝です!

絵描きアプリとphotoroomで遊んでみました。

いつもイイネ、コメント、フォロー感謝です!

コメント

  1. tamama 10か月前

    むお〜〜とてもかっこよか〜😳
    モノアイが光っているように見えて凄く良いですね〜
    マッシブなスタイルがとても強そうです😃

    • snowman91 10か月前

      tamamaさん、コメントありがとうございます!モノアイは内部構造の横レール部分をシルバー塗装しクリアー蛍光塗料を塗装しました。クリアーのバイザーのお陰でぼやけて光って見えてる感じですかね。予想外に沢山の方に閲覧頂いていて嬉しいですね〜😀

      • tamama 10か月前

        詳しい説明ありがとうございます!なるほど…とても勉強になります
        そういえば…某投稿サイトの雪だ○まさんは…snowman91さんだったのですね!先ほど知りました😅(笑)よく見たら名前同じやwww

        • snowman91 10か月前

          ですね!モチベーション下がってた時にtamamaさんを見習って投稿しました(笑)なかなかイイネもらうの大変ですね、、、閲覧も2桁〜3桁くらいですかね?

          • tamama 10か月前

            かなり過疎っていますからね…MGの良いところは投稿数が少なくて作品が流れないとこでしょうか…🙄(笑)
            ガンプラ以外を投稿するなら、今ならアソ○ーコムの方がよいかもしれませんね…あちらは投稿数が多すぎて流れが早く閲覧20未満とかもよく見かけますが…😨w

            • snowman91 10か月前

              確かに流れないですね〜、ずっと残っでます(笑)
              アソ、、、ちょっくら覗いてみます!(笑)

  2. @nono836 10か月前

    製作中に着地点を見失うことはよくあります。でも最終的にまとまれば正義なんです。とってもカッコイイ!黒背景じゃなくて白背景でも見てみたいですね。

    • snowman91 10か月前

      コメントありがとうございます!今回はお蔵入りを少し考えたくらい見失いまし(笑)それでも皆さんからお褒めのコメント頂き作成して良かったと思いました!白背景も撮ってみます!

  3. Fujiwara 10か月前

    どっしり感ましまし、です。ザクの大腿は皆さん夫々のザク像を反映している部位ですね。

    • snowman91 10か月前

      コメントありがとうございます!ザクは改修しやすいのもあるのか、個性ある改修が見られて勉強にもなります!

  4. ナイスパンプ!
    強そうなザクですねー!
    勝てる気しないです。

    • snowman91 10か月前

      コメントありがとうございます!HGUCは細身なので、2体目は思いきり太くしてみようと思って作成しました!強そう、、、嬉しい響きです。

  5. 中光國男 10か月前

    マッシブな機体、とってもカッコイイです✨
    太腿のパンプアップされたフォルムはボディビルダーですね!
    目つきの悪いザク、大好きです^ ^ノ

    • snowman91 10か月前

      いつもありがとうございます!今回は胴体が大きくなり過ぎたり、太腿が太くなり過ぎたりバランスを取るのが本当に大変でした〜。カッコイイと言って頂けて嬉しいです!

  6. Sont@ 10か月前

    ホワイトオーガーとも、マツナガザクともまた違った雰囲気がカッコ良い白いザクですね!マッシブな体型と大きなヒートホークが迫力あります✨

    • snowman91 10か月前

      ヒートホークは軽い気持ちで作った割には上手く行ったかなと思ってます。マッシブ感出ているなら嬉しいです!

  7. 17hh70 10か月前

    大丈夫です。無事に着地されてます(zaku-kao5)

    • snowman91 10か月前

      いつもありがとうございます!そう言って頂けるだけで嬉しいです!次に繋がります(笑)

  8. 10か月前

    コレはムッチムチなザクですね〜😍パテモリモリで重量感がものすごいです👍相変わらずのホワイトカラーもバッチリ似合ってますね😃

    • snowman91 10か月前

      いつもありがとうございます!いや〜、今回は途中でお蔵入りしようかと思うくらいパテ盛り、削りを繰り返しました、、、ムチムチ感出たなら良かったです!

snowman91さんがお薦めする作品

EG νガンダム

SEEDコン
7
ZGMF-2027/A  GYAN  Strom

ZGMF-2027/A GYAN Strom

発売日に購入出来たギャンシュトロームでSEEDコンに参戦しま…

9
MG RX178 GUNDAM Mk2 ver1.0

MG RX178 GUNDAM Mk2 ver1.0

MG ガンダムマークⅡ ver1.0(ティターンズver)を…

7
HG ZGMF-1000 ZAKU WARRIOR

HG ZGMF-1000 ZAKU WARRIOR

HG ザクウォーリアを改修しました。 年末に子供が作ると言っ…

9
MSM-04 SAZABI

MSM-04 SAZABI

初RGでサザビーを初キャンディ塗装で作成しました。初キャンデ…