X-EX-01 ガンダムキャリバーン ORIGIN

化け物と呼ばれる所以になった試作段階のキャリバーン。劇中のキャリバーンはガンビットを装備しておらず、バリアブルロッドライフルを活かした遠距離攻撃主体の闘い方でした。その為、個人的に観たかった圧倒的な数のガンビットを用いて中近距離を無双するキャリバーンをイメージして制作しました。

劇中ガンビットはヒュンヒュン飛んでいますが、シールド状態では飛んでいないですよね、やはりシールドファンネルは強すぎると判断されたのか…

両腕の一部とバックパック、ビットステイヴ、ビームライフルはルブリス2体から拝借+改造、キャリバーン素体はそのままスコア5イメージした赤いパーメットはシールの上からクリアレッドを塗装し表現。関節もレッドでグラデーション塗装し、全身パーメットスコア5。???「あいつ…全身がパーメットフレームで出来ているのか!?」

最後までご覧頂きありがとうございました!

最後までご覧頂きありがとうございました!

コメント

  1. meg-ocero 3週間前

    第1話で圧倒的な強さを魅せたエアリアル。覚醒したスレッタによる圧倒的なキャリバーンも観てみたかったですね☺️
    観せて頂きありがとうございます!

    • shotaro 3週間前

      結構早足な展開だったので、また違った形で映像化されると期待したいです✨

  2. GODAI 3週間前

    「Wシールドビット」も「赤色」も素晴らしく決まってますよ

shotaroさんがお薦めする作品

rx-93p プロトタイプ量産型νガンダム

rgm-89 ジェガンA型 アムロ搭乗機

fa-78-1 パーフェクトフルアーマーガンダム

rx-93-v2p プロトタイプhi-νガンダム

17
fa-78 フルアーマーガンダム [THUNDERBOLT]

fa-78 フルアーマーガンダム [THUNDERBOLT]

以前から製作していたmgフルアーマーガンダムサンダーボルトv…

9
ms-06gd 高機動型ザク(地上用)セルマ機

ms-06gd 高機動型ザク(地上用)セルマ機

製作を1番楽しみにしていた高機動型ザク地上用、遂に完成しまし…

9
ms-06gd 高機動型ザク(地上用)ウォルド機

ms-06gd 高機動型ザク(地上用)ウォルド機

製作を1番楽しみにしていた高機動型ザク地上用、遂に完成しまし…

15
msz-006 Zガンダム GUNDAMCENTINEL

msz-006 Zガンダム GUNDAMCENTINEL

最近ゼータプラスc1型の再販があったりガンダムベースでmgゼ…