ザウォート・ナハト

ザウォートをMSでのレース仕様に……と思ったら、塗ってみたら思っていた以上に実戦仕様っぽいと言うか夜戦カラーになってしまったw

間接パーツと頭部バイザー、足首などは鋳造表現を試してみました。表面の質感が変わって面白いので、もう少しわかりやすい場所にも使ってみようと思います。

胴体の暗めの青は百式用に作った色の残り、手足の方の薄い青はヅダ用の余りですw

胴体の暗めの青は百式用に作った色の残り、手足の方の薄い青はヅダ用の余りですw

MSを使ったレース用と言うコンセプトで作っていた名残で、競技に影響のない背面装甲はあちこち削ったり剥がされてます。ふくらはぎ部分は足の構造を支える都合もありはがせなかったので、実際の自動車競技でよく見る、貧乏チューンの軽量化失敗例と思ってくださいw

MSを使ったレース用と言うコンセプトで作っていた名残で、競技に影響のない背面装甲はあちこち削ったり剥がされてます。

ふくらはぎ部分は足の構造を支える都合もありはがせなかったので、実際の自動車競技でよく見る、貧乏チューンの軽量化失敗例と思ってくださいw

右斜め後ろ。

右斜め後ろ。

バックパックの加工部分中央のくぼみ部分は切り取って、水切りネットでメッシュ状の排熱口っぽく。胴後ろの部分はプラバンでレール付けて、段付き入れましたがちょっと雑でした。もう少し丁寧にやらないとダメですね。ご覧いただきありがとうございました。

バックパックの加工部分
中央のくぼみ部分は切り取って、水切りネットでメッシュ状の排熱口っぽく。
胴後ろの部分はプラバンでレール付けて、段付き入れましたがちょっと雑でした。もう少し丁寧にやらないとダメですね。

ご覧いただきありがとうございました。

コメント

5
ベギルベウ(学園仕様)

ベギルベウ(学園仕様)

ベギルベウにジャンクをいくつか組み合わせて学園仕様(決闘用の…

7
ストライクルージュ・鉄血ブースター装備

ストライクルージュ・鉄血ブースター装備

ジャンクで購入した旧HGらしいストライクルージュを全塗装で仕…

3
キャスバル専用ガンダム

キャスバル専用ガンダム

ベース店のペインティングモデルをキャスバルカラーで塗りました…

5
ガンダムグシオンリベイクフルシティ

ガンダムグシオンリベイクフルシティ

鉄華団コンプリートセットの最後の1機としてガンダムグシオンリ…