お久しぶりです。手探りながらザウォートをビルドダイバーズ二次創作のオリキャライメージで少し改造してみました。コンセプトはズバリ、機動力極振り!!ザウォートのデザインなんか好きなんですよね〜。なお、改造じたいはまだ手探りでやってるので今後また進捗載せるかもしれません。
機体銘「ザウォートレヴ」
ダイバーネーム リタ
カタログスペック
シュートアビリティ 270
ファイトアビリティ 240
ディフェンスアビリティ 60
スピードアビリティ ???
パワーアビリティ 230
「青の魔術師」や「蒼き俊星」などの異名を持つ少女ダイバー、リタの愛機。パーソナルカラーは青でダイバーネームの由来はガンダムNTのキャラクター、リタ・ベルナル。リタは極めて高い操縦技術と類い稀な戦闘センスを持つが基本的に通常のバトルは好まず、GBNではいつもタイムアタックミッションやレースミッションばかりしていてそれらのミッションでは上位レコードの常連。機動力の高い機体を好み、バトルスタイルは高機動による徹底したヒットアンドアウェイ。自身は一切被弾せず、逆に敵の行動をうまく誘導して自分の攻撃を当てるその戦いぶりから「青の魔術師」の呼び名がついた。ザウォートレヴの機体特性は簡単にいえば機動力極振り。機体の装甲を極限まで軽量化してブースターの増設、さらにプロペラントタンクで航続距離と稼働時間を同時に確保した。対峙したダイバー曰く、「トランザムの加速に何の特殊コマンドも無しで追いついてきた」との事。しかし、それほどまでの過剰な加速力と引き換えに限界まで装甲を軽量化した為に耐久性は無いに等しい。その上、パワーも高くなくて武装も貧弱と言わざるをえない。長所と短所がはっきりわかれたピーキーな機体だが、リタの操縦技術により規格外の強さを発揮する。
極限まで軽量化したザウォートの素体にNT版のシナンジュスタインの背部ブースターを装着している。圧倒的な加速力と航続距離や稼働時間を両立。
基本兵装はビームガンとビームジュッテ。通常のザウォート同様ビームサーベルも搭載しているがこれはほぼ敵に投げつけて使用される。
コメント
コメントする場合はログインください。
キツネスキーです。ガンプラ歴はそこそこ長いけど技術はないので改造は基本、パーツの切り貼りとヤスリがけ、あとジョイントパーツを活かした接続くらいしかできません。ジャンクパーツ使った工作がちょっとできるだけの永久初心者。ハーメルンにて自作品連動企画、「ガンダムビルドダイバーズフリューゲル」完結、「ガンダムビルドダイバーズ 蒼き俊星のリタ」連載中。ビルド系の作品の枠を超えた自由な世界観が好き。
あと、イフリート系列、ザク、バエルも好き。
http://syosetu.org/novel/300619
←ビルドダイバーズフリューゲル
キツネスキーさんがお薦めする作品
ハーメルン連動企画 ビルドダイバーズフリューゲル登場機体解説…
最新版 自分専用機イフリートナハト・アメジスティアー
ビルドダイバーズフリューゲル登場(予定)ガンプラ投稿
ハーメルン連動企画 ビルドダイバーズフリューゲル登場機体解説…
「ビルドダイバーズ 蒼き俊星のリタ」シリーズ第1弾 ジークル…
今回はハーメルンにて連載中の二次創作「ビルドダイバーズ 蒼き…
一発ネタ ザウォートレヴ、変形する
こんばんは。ザウォートレヴを弄ってたらエセ飛行形態みたいのが…
ザウォートレヴ新装備「シグルチャクラム」
ハーメルンにて連載中のビルドダイバーズ二次創作第2弾、「蒼き…
ハーメルン二次創作作品「ビルドダイバーズ 蒼き俊星のリタ」主…
こんばんは。「蒼き俊星のリタ」を書いたおかげで、ビルドダイバ…