HGIBO ガンダムマルコシアス・改

  • 752
  • 2
  • 2

元デザインでトゲトゲしすぎ、羽や腰が重すぎな印象なので、肩は端白星で、一部アーマーはマルコシアスの物をミキシング。
腰のアーマーは肩から長い物を移植してシンプルに。足甲部も一体感が出るように加工しました。
カラーリングは基本色の紫が好みではなかったので、白を基本にポイントで紫を差し色として配色。胸部ダクトや大太刀をメタリックレッドにして、前作の「端白星・改」との関連を持たせました。肩口のパーツは排熱口、ふくらはぎ裏の空間にバーニアの市販パーツを追加しました。
本体色:ベースホワイト→TS-26/ピュアホワイト
紫部分:SG 08MSパープル
フレーム部:TS-40メタリックブラック
顎・胸部ダクト:ピュアーメタリックレッド

肩の印象でだいぶスッキリ。

肩の印象でだいぶスッキリ。

腰アーマーも程よく小型化。

腰アーマーも程よく小型化。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. okinasan 2年前

    翼が付いて前回よりもあるべき姿になったって感じですねw
    あとは銃火器もつけるかどうか迷うところですね。

    • okinasanさん
      コメントありがとうございます。
      オリジナルと端白星の間みたいな感じですかね。
      銃火器は無く大剣で勝負です(^-^;

マシグレ3さんがお薦めする作品

EG ストライクガンダム νガンダムカラー

EG ストライクガンダム サザビーカラー

HGUC ユニコーンガンダム デストロイモード

14
GフレームFA 量産型ゲルググ

GフレームFA 量産型ゲルググ

久しぶりの投稿です。しかもGフレームFA という手抜き💦 独…

17
HGUC ユニコーンガンダムDM νガンダムカラー

HGUC ユニコーンガンダムDM νガンダムカラー

9月3日はνガンダムの日。ということなのですが、 製作したν…

16
HGUC デルタプラス

HGUC デルタプラス

以前に製作したのですが、合わせ目消しが甘く成型色仕上げも良く…

17
HGCE νフリーダムガンダム

HGCE νフリーダムガンダム

過去にEGのストライクをνガンダムカラーで製作したので、 い…