「なんだこの派手な塗装は!!ジャブローの連中はもう勝ったつもりの戦勝パレードでもやるつもりかね?!あ!それとも俺達に的になれってか?!やってられん!塗り直せ!!」
…派遣部隊の将官が怒りにまかせてぶちまけた言である
…っと、まぁトリコロールカラーは好きなのよ?迷主的には。ただ実際は生存率上げるためには少しでもどうにかしたいよね?
なので敵機の表示モニターに欺瞞効果を期待したであろう整備班が苦心して塗り上げたという設定で今回はいこうかと。
迷彩前の下地段階…
将官「もっとやれ」
整備班「はい」
整備班「これでどうっすか?」
将官「ええんやない?」
(´・ω・`)シールドやコンテナとか消耗品はわざわざ塗装しないと思うのん…オイラ
壊される度に塗り直す整備班が可哀想ww
吶喊!!
…あ、メインカメラ塗ってねえ!!ww
何色も塗り重ねてるから動きが渋い
背面
迷彩はこの状態を基準にマスキングして塗り分け
無理すんな陸戦機ww
中途半端に輝いて…(あ。ゴロいいなww)
そうそう!やっぱ肩入れてちゃんと輝かせないと!ww
マスキングめんどくせぇ…
ちゃんと輝いて見えてるかな?(コンセプト的には輝いてはいけないww)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
陸戦ガンダムに迷彩塗装を施して市街地戦に特化したというイメージしかわきません。
渋くて格好良く仕上がっているのが良いです。
イメージとしてはそんな感じですね!
オデッサ戦が終わってヨーロッパ都市地域の残敵掃討に投入された一部隊…みたいな?
18メートル級の大型機に迷彩が必用かどうかは疑問に感じるけど、現実世界の軍用機や艦艇だってあの巨大な機体に迷彩塗装しているのだから、モビルスーツでも迷彩は必要になるのでしょうね。
実際、遠距離からの視認性は悪くなるから効果はあるハズだし……
黒いコンテナや迷彩無しのシールドが原因で遠距離から敵に発見される可能性はあるけど、迷彩されたガンダム本体はかなり格好良く仕上がっていますね。
シールドにも迷彩塗装するか悩んだんですけどね…結局めんどくさくなりました。
コンテナとか消耗品に無駄なコストかけないという縛りでいってますww
シブいロービジ迷彩ですね。確かにトリコだと視認性抜群ですから…
コメントありがとうございます(*^^*)
実際18m級のMSに対して果たして効果あるのかは…この際考えないようにしましょうww
主に人生に迷ってる迷主です…
素組み派ですが、たまーに全塗装やったりしてます…
…って、あれ?最近全塗装多くねぇか?
ま、まぁあれだ、気にしちゃいけねえな!うん!
MG ガンダムヴィダール
お待たせしました… MGガンダムヴィダールです! 「今日はネ…
HG 獅電『火星連合採用機』
マクギリス・ファリド事件後に火星のギャラルホルン火星支部が縮…
HG アストレイゴールドフレーム天ミナ(甘罪な)
がおー! (注:こんなこと言わない)
HG ガンキャノン(リアルタイプ…?)
もーいーくつ、ねーるーとー (´・ω・`)ついに50歳かぁ……